横浜福富町の焼鳥で衝撃体験!
焼鳥 里葉亭の特徴
焼き鳥里葉亭は横浜エリアの名店で、コース料理のみの焼鳥専門店です。
予約オーダー制で、延々と提供される美味しい串焼きを楽しめます。
息子さんへ継承された焼鳥はクオリティがさらにアップし、特にハツとカワが絶品です。
焼鳥里葉亭と言えば横浜エリアの焼鳥の代表格。やっと予約が取れたので伺うことに。こじんまりした店内にカウンターと数席のテーブルが並ぶ。店内は明るく店員さんも一品一品丁寧に丁寧な説明をし、ホスピタリティあふれている。出される料理はコースのみで基本はお任せ。串だけではなく合間には串以外の料理も入っている。どの料理も美味しくさすがという感じ。初めて伺ったが料理はみんな美味しかった。価格は焼鳥屋らしくはないが和食の高級店という感覚です。
並び:予約オーダー:おまかせストップをかけるまで、延々と串が提供されるシステム。かれこれ先代より通わさせていただいていますが、現店主の焼きはこれまたすごい。今は鶴屋町より本店に戻られているので、本店で食べることをお勧めします。煙が漂う店内で個人的おすすめは・たん・はつ・レバー・ピーマン・せせり・ちょうちんそしてなんといっても、フライライス。現横浜焼き鳥シーンにおいて、元を辿れば里葉亭さんに行き着く状態。横浜焼き鳥王者の味を味わうなら、こちらのお店が絶対おすすめ!
横浜老舗の焼き鳥のお店。メニューはおまかせコースのみ。食べた分だけ精算というシステムです^^先はカウンターとテーブル席何個か。予約は必須で1日に2回転くらいしてます。出てくる料理は素材の味が引き立って全てが美味しい。コースの中盤で声をかけてくださって追加するかどうか決めていきます!私たちは結構追加していきました!食べ進めていくと希少部位にありつけますよ!〆のカレー炒飯も、黄身が濃厚で美味い。飲み物はビール、ワイン、日本酒、焼酎など種類豊富に用意されていたのでどんな方でも安心できるお店です。
コースのみの焼鳥です。お腹に合わせてストップします。に25品くらいで終りのようですが18品くらいでお腹いっぱいになりました。
噂には聞いていて気になってた焼鳥屋さん。福富町という場所が場所だけに色々と不安でしたが店の中は綺麗だし店員さんの接客もよく客層も雰囲気はかなりいい感じのお店。料理のメニューはなく全ておまかせのコースのみ。まずは一通り食べて後から気に入った品をオーダーというシステムです。[お任せ内容]・食前酒・牛タンと鳥のコンフィのサラダ・ハツ・牛タンのデミグラスソース煮・皮・手羽先揚げ・銀杏焼き・ぬか漬け・セセリ・牛タン・アスパラ・レバー・ピーマン焼き・うずら・椎茸の串焼き・アキレス健・茄子の串焼き・つくね・手羽焼き・ハツモト・カレー炒飯・〆のスープ口コミで評価が良かったハツは上に生姜がのっててこれがハツに合うしハツもレアでプリプリ♪そしてどれも今まで食べた焼鳥よりもデカくボリューム満点♪もちろん素材も良くレバーは口で溶けました。野菜も大きく味がしっかりしていてどれもピーマン焼きは中の出汁が美味しく必食の美味さ。開店からすぐ満卓になってしまう人気店なので予約は必須です。その日の仕入れによりメニューが変わるみたいなのでまた違った料理も食べてみたいし近々行きたいと思います。
老舗の焼き鳥のお店。予約必須、メニューはおまかせコースのみ。食べた分だけ精算という高級店の仕様。出てくる料理全てが美味しい。焼き鳥でこんなに満足したことは今まで無かった。ほかの居酒屋や焼き鳥を推しているお店で食べていたものはなんだったのかと思うほど。1番驚いたのはピーマン。丸焼きで中にスープが溜まっている。このスープはこの世で一番美味しいスープに違いない。そして皮も美味い。ここの皮は本当に鶏皮か、と思わせるほどぷりぷり。白レバーやねぎま、むねなど全て美味い。使っている塩が美味いのか、全ての料理の旨味をひきたてる。とにかく塩が美味しい。塩が食材の旨味をひきたてる、というのを改めて実感できた。〆のカレー炒飯も、黄身が濃厚で美味い。全部美味い、何も言うことなし!
2018年のクリスマスから2021.12.26再び訪問。1串1串感動があります!こちらでリング貰ったー( ´艸`)
ずっと来たかった2021年6月時点食べログ神奈川焼き鳥部門第一位のりばていさん!納得の美味しさでした。食材、焼き加減、塩加減、全てパーフェクトワインとの相性も抜群です。まず、お漬物の盛り合わせが種類豊富でしかも糠漬けで腸も嬉しい。そして焼き鳥は言わずともどれも美味しい。中でも普段カロリーん気にしてあまり頼まない手羽先はビックリ。皮のパリッとした食感で中の鳥はジュワッとジューシー。ダイエットは明日から♪一気に心に決め食欲加速!野菜も素材の良さ最高に引き出してるなと思えるほどおいしい。お腹いっぱい大満足。近かったら気軽にまた来たいお店です。
久々におじゃまさせていただいたけどやっぱりなにを食べても美味しいです。なかなか、今の世の中じゃ行けないけど。近いうちに行きたいですね☺️ご馳走様でした。
名前 |
焼鳥 里葉亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-251-7676 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

コース料理のみの焼鳥屋さんです。予約は17時台からと19時台(19:15と19:45)の2回のみ。予約は必須です。店内はやや狭めでとなりのテーブルとの距離は近いです。焼き鳥は焼き立ての串が順番にでてきます。最後のほうで出てくる ちょうちんは全品です。スープ入りピーマン焼きとシメのドライカレーが名物です。日本酒を頼むととっくりと一緒に日本酒の瓶をテーブルにおいてくれるのでラベルをゆっくりとみることができました。鶴屋町の支店にあった最後の野菜串の追加はありませんでした。福富町にあって、関内から少し距離がありますが間違いなく横浜の名店です。