静岡珍魚と特売、味わい深い。
スーパーマーケットバロー清水高橋店の特徴
日曜日には魅力的なタイムサービスが開催され、お得感抜群です。
地下のゲームセンターや子どもの遊び場があり、家族で楽しめる環境が整っています。
リニューアル後は毎日が安い店として、野菜の大容量やよりどり式が選べて便利です。
この店の鮮魚売り場が他と違ってトロ箱有ったり、静岡では珍しい魚なんかも置いているので一見の価値アリですよ。
以前からお世話になっております 関東にはない食べ物、調味料、などかあります 愛知県近いのでご当地シリーズあります。
駐車場も広く店内も広いです。文明堂のカステラやうなぎパイ、手土産のお菓子が販売されています。
古い建物で垢抜けない店内が味があっていい。裏の駐輪場が無整備で侘しい。
野菜も魚も肉もおすすめできます。魚屋さんが特に良いです。
お刺身とお寿司のクオリティが高い!パンも美味しくて種類が多くて安い!バローブランドもいい、他のスーパーに売ってないものも置いてるから有難い。
バローが立ち上がった頃広告が出ていたのですがここ数年特売が発表されなくなり、ここ数年年に数回しか行きません。特売の発表された時に行くか何が有るのか行く時だけです。以前はサラリーマンをして給料を貰っていたのですが月に3〜4万円使っていて中には腐らせてしまった事も有り年金暮らしになった今、月2万円位を目標にやり繰りしているので特売が出ているといつ行けば良いのか予定がたてられます。今月も特売があったので2日続けて買い物に行きました。以前よりお客様が多く疲れました。会計には各通り10人以上並んでいました。開場の時入口から最初の日100人位いてお米10キロ3580円で2ヶ月前安い物で4100円代で平均4500円ほどでした。2日目は50人ほど列がありました栄養ドリンクが10本入りが2つで1000円でした。
日曜日の昼間は色んなタイムサービスをやっていてお得です🙋💓結構混んでいるのである程度目星をつけておくのがオススメ!パンの種類も豊富で、安くて美味しくて重宝してます!
最近テナントの撤退が続いています。水害の影響で最近まで地下は閉鎖。再開後もセリア以外はそのまま撤退…一階の持ち帰り寿司も閉店。寂しくなりました。
| 名前 |
スーパーマーケットバロー清水高橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-361-2011 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 10:00~20:00 |
| HP |
https://stores.valor.jp/detail/266/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いろいろな新鮮な魚があり見るだけでも楽しくなります。