住宅街の隠れ家、上品な味。
自家焙煎珈琲 檜皮の特徴
東京のバッハで修行したマスターがいる、こだわりのコーヒー店です。
静かな住宅街に位置し、隠れ家的な雰囲気が楽しめます。
550円で味わえる、上品で複雑なマイルドコーヒーが魅力です。
東京のバッハで焙煎の修行されたマスターがやってらっしゃるお店静かな住宅街にあります上品なコーヒーが頂けますこの550円は安いと思いますマイルドで複雑な味わいがこの一杯で味わえます。
次の仕事までの時間調整でコーヒーを飲みたくてこちらで検索しました。住宅街の一角にあるお店カウンターが数席二人がけのテーブル席が2つコーヒーのみを提供しています。店主の方は、8年ほど前東京から戻られてこの店をオープンしたそうです。中煎りのホンジュラスをいただきました。口当たりが良いのですが飲み込んだあとにしっかりとした香ばしい苦味が存在感を残してくれます。ジョージ・ウィンストンの曲が流れていて壁掛けの時計の刻む音が生まれ育った田舎の家の記憶をよびさましてくれてなんだか、懐かしいひとときをすごせました。また、清水に来るときには寄りたいです!
自家焙煎の珈琲がとておいしいです。
静かな場所でくつろげました。
隠れ家的本格コーヒー店。
珈琲は美味しく居心地も良くていつも幸せです。
住宅街にあるスタイリッシュなコーヒー屋。メニューはコーヒーのみで、そのこだわりが強く感じられます。カウンターでのマスターとの会話も楽しく、定期的に通いたいお気に入りのお店。
名前 |
自家焙煎珈琲 檜皮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-376-5656 |
住所 |
〒424-0047 静岡県静岡市清水区鶴舞町5−21 自家焙煎珈琲檜皮 |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

コーヒーについて質問したら優しく教えてくれました。とても品がある穏やかなマスターでした。