オオバンの癒し、記念碑の公園。
古庄緑地(放水路記念公園)の特徴
冬にはオオバンが集まり、プカプカ泳ぐ姿が癒しを与えます。
古庄緑地は休憩スペースがあり、記念碑としての魅力が際立っています。
川の合流点や河口の独特の魅力が感じられる特別な場所です。
川の合流点や河口という場所にはなんとなく魅力を感じてしまう。この場所は合流点でありながら放水路の分流点でもある。しかもゴム堰という風変わりな装置も見ることができる。ゴム堰と大谷川放水路の機能については河口近くの静岡市治水交流資料館で学ぶことができる。ちなみにゴム堰は2400か所以上で使われているそうだ。
仕事で近くにいました。
公園と言うより記念碑です。放流路に関する紹介などの看板があります。
公園と言っても記念碑のある休憩スペースなかんじです。直近徒歩10秒に古庄公園があり、そこは春になると桜がキレイです。
特に魅力は感じない。
車は停めやすいかも…。
| 名前 |
古庄緑地(放水路記念公園) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
冬になるとオオバンという黒い水鳥がたくさん集まってて、プカプカ泳いでて癒される。シラサギがいるときもある。実はバードウォッチングスポット。