清水区の本格パン屋、丁寧な美味しさ!
やなぎだてパンの特徴
レーズンサンドや食パンが絶品で、清水区の人気のパン屋さんです。
青い外壁にシャンデリア、可愛らしい内装が印象的な小さなお店です。
早朝から営業しており、便利に立ち寄れる素朴なパンが魅力です。
かわいらしい店構えだけど、本格な街のパン屋さん。
レーズンサンド、食パン美味しいです。店員さんも笑顔で良い店です。
たまたま前を通りかかり、気になったので立ち寄りました!10時半頃でしたが、パンの種類はあまり多くなく、お値段高め···サンドイッチや美味しそうないちごサンド···いちごサンドは500円とハードル高めでしたが、見た目につられて購入!お味はあまり美味しいと感じませんでしたu003e.u003c目の前で食パンらしきものが焼き上がったので、食パンありますか?と聞いたら、今日は売り切れです。と言われましたu003e.u003c 予約しないとダメなくらい人気なのでしょうか?
町のパン屋さん。私は好きです。ハード系とかなんちゃら系とか専門的かつ好みが分かれるのではなく、気軽に寄れる感じのパン屋さん。ちょっとコスパは気になるところと、味が濃いめなのが気になるけれどパンが食べたくなったらここかなと。朝7時からやってるのも魅力的。その日のランチ用にサンドイッチとか買えるのは嬉しい。
知人から教えてもらったお店、店内は三人も入れば窮屈な感じ、バンは全体的に小ぶり値段は高目かな?、メロンパン 外はカリッとサクッと中はしっとり、美味しくいただきました。次は何をチョイスしようかな?
清水区でクオリティーの高いパンが食べれます。
コンビニやスーパーが多い中小さいながらもパン屋さんのパンはやっぱり美味しい。
正直そこまで美味しいと思えなかったです。お値段も少し高めですね。
たべたものメモ全体的にこぶり、安いのもあるが全体的にすこーし割高に感じた。かのこパンに砂糖まぶしてあるやつ→おいしかった、サクandもちandふわめんたいフランス→見た目がかわいくて購入。やわらかいフランスパンに可愛い味のめんたいこだわってる感は感じなかったけど普通に美味しいハッシュドポテトとキャベツがはさまってるバーガー→ケチャップがかくれてた‥!美味しかったけどハッシュドポテトがもっとカリカリだと嬉しいな〜〜わがままだけど。
| 名前 |
やなぎだてパン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-368-4318 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 7:00~17:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
偶然通りかかっておじゃましました。2組ほど入ればいっぱいになってしまうような、こじんまりとした可愛らしいパン屋さん。レジの奥で職人さんが黙々とパンを作る姿が見えます。パンの価格は100円台~でお安め。サイズもやや小ぶりなのでお試ししやすくて嬉しいです。13:30頃に来店しましたが、食パンはすでに予約で完売!人気のようです。確実に買うなら前日までの電話予約が間違いなさそう。写真撮り忘れちゃいましたがサンドイッチ(250円~)、ハンバーガー(300円~)が朝ごはんやランチに丁度いい!甘めパンも美味しかったです。表面がざくっとした食感で中にまったりしたカスタードの入ったクリームドーナツが特に好きでした。また行きたいお店。駐車場は店前に2台、道路挟んでお向いにも停められるようです。PayPay使えます。