浅間山の美景で家族スキー。
軽井沢プリンスホテルスキー場 Karuizawa Prince Hotel Snow Resortの特徴
浅間山を眺めながら滑る爽快感が魅力です。
小学生以下の子どもが無料で家族連れに最適です。
軽井沢駅から徒歩5分でアクセスが非常に便利です。
子供エリアに未就学児と共に行きました。一言で言うなら素晴らしいです!11月はお客さん全然おらず、のびのび遊べるし、少し暖かいので、雪遊びも長時間可能です。(むしろ走ったら暑いくらい。)
長野県最速でオープンするスキー場です。オープン日は混雑して狭いコースに、かかり気味の人達に揉まれるので、御祝儀替わりにリフト券買って2、3本滑ってからイベントに参加してました。ただ2024年は三連休前の平日のせいか、それなりに滑れました。その代わりと言ってはなんですが、コロナ前よりもイベントに参加するスキー場も減り、リフト券等か当たるクジも設定渋いのかハズレまくり。あまり値引きしたリフト券発売しない志賀高原スキー場が珍しく特価で買えたのも、今年はありませんでした。ただ、まだ紅葉も始まってないのに、スキーさせて頂けて感謝、感謝です。今冬は気温が下がる予報ですが、各スキー場さんにとっても潤うシーズンになります様にお祈りしております。
2月上旬(土曜)に訪問。朝8:30くらいには着きましたが、なんとロッカーやレンタルなど大行列。結局1時間以上並ぶことに。お昼の時間帯レストランは激混みで、リフトも常に待ち列が長め。またコースの途中で真ん中に座り込んでたり、リフトを降りる動線上で止まっている方が非常に多くかなり気を張らないといけませんでした。でも景色はとってもよかったです!
コースから浅間山が綺麗に見え、気持ちよく滑ることが出ました。雪があまり降っていなくて人工雪でしたが滑りやすかったです。子供を遊ばせるキッズエリアは混雑しており少し遊ばせにくかったです。レストランはリニューアルしたアゼリアを利用しました。ジャンバラヤが程よく辛さがあり美味しかったです。店内の雰囲気はスッキリしていて綺麗です。
軽井沢駅から無料バスで5分、日帰り向きです。初心者コース50%、中級者コース25%、上級者コース25%と初心者の方には練習になり、また足慣らしに利用するのにもいいと思います。利用した日はボーダーの初心者の方が多かったようです。リフトで上まで上がると渋滞になってました。コースはタイミングで滑りだせば渋滞に巻き込まれないで滑れます。日帰り用の更衣室やロッカーは狭い印象です。休憩所の前には板やボードを立てかける台がないのでみんな寝かせて置いてました。
2023年2月下旬では、100%人工雪のスキー場。アクセスは良いです。初心者向けにはいいコースなのだと思いますが、混んでいて、ゲレンデ上で人が近くて気にしてビビってしまうと子供が言っていました。スキー学校のレッスンは、初心者クラスは学年ごとに分かれて実施していました。
3月に軽井沢プリンスホテルスキー場に行きました。暖かくなり、雪は少なめでしたが子ども達は、楽しんでいました。軽井沢プリンスホテルイーストの目の前にリフトがあるので、ホテルに宿泊するのもお勧めです。
小学生以下の子どもがいるファミリーには神のようなスキー場。スクールも丁寧。■良いところ①小学生以下はリフト券が無料。近隣だと3000円くらいかかるため、助かります。②初心者が多い周りがガチ勢だと、モタモタしてたらドキドキしますが、初心者が多いので、気になりません。特にクリの木リフトはリフト降り場はスノーボーダーはみんなコケてます。恥ずかしくないです。③緩いコースがある初級者コースはきちんと緩く、コースも複数あります。ただ、若干狭いです。④ヘルメット推奨してる子どもがぶつかったり、ぶつかられたり、もしものときに安心です。ふじてんと比べても、圧倒的にヘルメットユーザーは多いです。⑤だいたい晴れ人工雪ですが、ほぼ晴れです。子どもは吹雪いたり、寒くなるとテンション下がるのですが、それがありません。逆に暑いことがあります。ウェアの下にフリース着ていると汗をかくこともあります。■スキースクールについて土日は8:30から申し込みができます。土日は混みます。なるべく早く行きましょう。人数が上限に達するとクラスに入れません。クレカ等使用できます。特に初心者コース、はじめてコースは多いです。先生も子どもを指導することに慣れています。親が教えるよりも成長が早いので、はじめてスキーをする子どもは絶対に入れましょう。並ぶ列が外に出ることもあり、暖かい服装で並びます。■リフト券リフト券はネットで購入して行かないと、長蛇の列に並ぶことになります。2月の10時以降に到着する場合は特に長い列です。スクール申し込みの場合は一緒に購入できます。もちろん、小学生未満は無料です。あとで返却されるカードの預かり金は500円かかるので、注意してください。
小学生まで無料なのは嬉しいですね。大人は結構いい値段します。各種割引を活用していくといいと思います。スキーをしない人も隣のショッピングモールで時間を潰せたり、観光できるのもメリットですね。スキー場に併設の食事処は結構高いです。
名前 |
軽井沢プリンスホテルスキー場 Karuizawa Prince Hotel Snow Resort |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-42-5588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こちらのスキー場は11月からオープンしてますが、人口降雪なので雪が硬いです。1日リフト券もインバウンド価格なので日本人の方は目ん玉飛び出る金額です。スタッフさんは皆さん親切な方ばかりです。フード関係はピレネーさんの本格ピッツァ。外のキッチンカーのケバブは美味しかったです。