行きつけのカレーうどん、リゾットも絶品!
鐘壱の特徴
奥深いスパイスの香り漂う、絶品カレーうどんが人気です。
食べ終えた後はリゾットにリメイクできる、独自の楽しみ方があります。
駐車場が斜めで停めにくいコインパーキングが周辺にあり、アクセスに工夫が必要です。
カレーうどんが気になっていて行きましたが、期待以上の美味しさでした!注文はQRコードを読み取ってスマホで選択するか、口頭でも注文できます。季節限定か知りませんが、アイスコーヒーとかき氷がセルフサービスで自由提供をしていました。
カレーうどんのお店スパイスの香りが奥からして食べる前から美味しそうな感じでした味は好みがあるかとは思いますが私にはいい感じの味で美味しくいただきましたかき氷やコーヒーなどサービスで提供しているところもいいなと思いました。
駐車場は店前と店横に10台位。カウンター席あり。Wi-Fiなし。日曜のランチで入店。開店後30分程で満席になった。カレーうどん(黄)800円麺は中太の平麺。辛さはほんのり。サラサラのスープがとても美味しく完飲した。量は少なめ。カレーうどんに+250円のリゾットセットを注文してる人が多かった。後日リゾットセットを注文。かなりのボリュームになる。美味しい。
平日のお昼を少し早く取ろうと11時のオープンすぐに訪問桜エビを相方が食べたいとのことで他の方の口コミをみてこちらに寄らせていただきました。色々とメニューを見ていて私は『チーズ海老カツカレーうどん』と『桜えびかき揚げ小丼』を相方は『桜えびカレーうどん』をラーメンに変更してオーダーあと追加で『とりてん』を単品で頼みました。まずカレーうどん美味いです。そしてカレーうどんとチーズは当然合いますが海老カツも桜エビも上手くマッチします。桜えびかき揚げ小丼のかき揚げ桜エビの甘さがしっかり出てて美味い同じかき揚げが相方のオーダーきたかき揚げカレーらーめんにも入っていてカレーの辛さにマッチして甘さが引き立つまた絶妙にニンニクがいいアクセントを醸しでしていて、桜エビ、カレーが好きな人には絶対におすすめ。なお注文は店員さん呼んでの注文以外にも席でスマホからのモバイルオーダーも可能。お昼時はすぐ満席になる人気店です。
めちゃくちゃ美味いので絶対おすすめです。三日間煮込んでると言われるスープがとにかく美味しくて、うどんを食べた後も飲み干したくなりますし、実際毎回飲み干してます。個人的におすすめは普通のカレーうどん「黄 王道」。カレースープはドロっとした感じではなくサラッとしたカレースープです。更におすすめの食べ方はテーブルに置いてある「桜えびラー油」を少しかけて欲しいです。これをかける事によって桜えびの華やかな香りがふんわりと漂ってきて食欲を更にそそります。麺をラーメンにも変えられます、紙エプロンもあり。カレーうどんの種類も複数ありますし、うどん以外にもご飯メニューもあります。カニクリームコロッケも美味しかったです。おでんも売ってます。アイスコーヒーも無料、カキ氷も無料でした。小さい子どもを連れても全然問題ないお店です。そして通し営業なのが本当にありがたいです。年に何回も行きますが個人的に思う完璧なお店です。最近テーブルの上にあるQRコードから注文するようになってました。
清水側から日本平登り口んとこにある、駐車場がちょっと斜めや坂で停めにくいカレーうどん屋さん王道黄色が人気なのかな?今回は白にリゾットセットにしてみましたチーズチーズチィィィィィズです、辛みはほぼなくエビラー油を足し足し食べましたここでカレーうどんを食べるならリゾットセットはマストです自分でカセットコンロで温めて溶き卵(もしくは粉チーズ)を絡めて食べるカレーリゾットが美味しいです、最高アイスコーヒーまでご自由にどうぞ、しかもお子様大好きかき氷も作れちゃう!少ないけど座敷スペースには子どものオモチャも置いてあって家族連れにも対応!激辛好きなので、ぜひ激辛メニューを常時メニューにしてほしいです!(前にあったような???)おうちで作るカレーうどんじゃなく本格的なカレーうどんを食べたい時はどうぞ!
4年振りに訪問。巣鴨地蔵通り商店街の古○屋より、味・値段・サービス(アイスコーヒーサービス)美味しいです。今回定番の黄色ですが、濃くとまろやかさがいったいとなり、残り1滴迄スープが飲めちゃいます。トッピングが多いのや、桜えびオイルや辛味スパイスも秀逸です。今回日曜日14時に訪問して、満席なのはびっくりです。
三保に釣りに来ていてお店の前をなんども通って混んでいて気になっていました。おつゆがしょっぱくないのがありがたいです。辛さは子供さんでもいける感じであまり辛くはないけどとにかくおつゆがおいしいしおうどんもこしがあってゆでかげんもちょうどいい感じ。ふだん、炭水化物に炭水化物をプラスしてたのむことはないのですが、おつゆを、ご飯が入った小鍋に移して卓上コンロで熱々のリゾットにしていただけるのもうれしい。パルメザンチーズがきちんと溶けるのでまたスープの味が変わっておいしいです。テーブルに置いてある桜エビラー油をたらすとまた味変してそれもおいしい。混んでいる理由が分かりました。🍧と、アイスコーヒーがせるふで食べ放題なのもうれしいかな。店員さんもえがおで感じのよい接客をされていたし、久しぶりに通いたいお店を見つけました。こんどは鍋焼きうどんを食べてみたいです。
市外からここを目指して来店。カレー、ラーメン、うどん、定食を中心とした食堂かな。静岡らしいあっさりスープをベースに変わった組合せが面白い。残ったスープをリゾットにするなど、一般的なラーメンライスと餃子や、ラーメンとチャーハンセットなどとは違う、独特な組合せを楽しめる。リピートしたい店。まだ1店舗しか無いけど、同じ系列の鍾庵のように、たくさん店舗が増えて身近な場所で食べれる事を期待する。
名前 |
鐘壱 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-336-6555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カレーうどんと行ったらここによく行きます。かき氷やコーヒーなどのサービスもありますよ冬はおでんもありました!海老カツ美味しいのでおすすめです!!定員さんの雰囲気もよく常連さんと仲良しなイメージでした!意外にもポテトの味付けが私的に最高に美味しかったのでまた食べ行きます。