軽井沢の素敵なロフト体験。
ホテルハーヴェスト旧軽井沢の特徴
全国各地の東急ハーヴェストシリーズの一つで、特別な滞在が楽しめます。
軽井沢駅から徒歩10分の便利な立地ながら、静かな環境が魅力です。
ロフトのお部屋や大手予約サイトでの利用もでき、選択肢が豊富です。
サービスや建物の素晴らしさが想像を遥かに越えました。値段以上のサービスを受けました。ビュッフェは個人的にあまり好きではありませんが、このホテルのビュッフェは品揃えが豊富でおすすめです!
全国各地の東急ハーヴェストシリーズの軽井沢ホテル。軽井沢駅から徒歩圏内、とは言え悪天候や大きな荷物有れば厳しいアクセス。ホテル前の通りは紅葉が素晴らしいので、季節次第で歩きも心地良い。ハロウィン🎃過ぎると🧑🎄クリスマスバージョンへお色直し。内風呂と露天風呂有り。内風呂で唯一岩風呂エリアに温泉有り。食事がレストランでの朝夕ビュッフェ、品揃え豊富で質も高く、つい食べ過ぎに注意。レストランや客室からの広々とした庭、軽井沢らしいグリーンな風景がそこに有る。お土産、ギフトショップも充実。是非、宿泊オススメ。いいね(^^)
久しぶりに行きましたけど だいぶ老朽化しましたね。 それでもここロケーションは抜群。 地味さも逆に好感持てます。 食事は相変わらずなので素泊まりして 近所の美味しいレストランに行くのがオススメです。 かなりのお店があります。 朝は10分で旧軽井沢商店街があるので美味しい焼きたてのパンも手に入ります。
お部屋のコンセント・照明をアップデートして欲しいです。ベッドにコンセント1つではケータイ2台充電出来ません。お部屋が230番台でお風呂・レストランが遠かったです。朝のお風呂は行く気になりませんでした。お部屋の清掃は行き届いており清潔です。スタッフさんは気配りの出来る素敵な方ばかりです。朝食ビュッフェに【いくら】があり、とても美味しくいただきました。
株主優待で宿泊しました。チェックイン・チェックアウトはフロントに並ばずに済ませることができます。(優待の方は、チェックイン時に優待券を出すことを忘れずにしてください)ウェルカムコーヒは15:30までのご利用です。敷地内駐車場は満車で、道路の向かい側の第二駐車場を利用しました。(チェックインは平日の18:00頃)夕食と朝食はブッフェスタイルでした。種類も豊富で、何より野菜がおいしかったです。大浴場は、源泉・大きめの温泉・露天風呂・サウナ付きです。21:30頃〜、利用しました。女性側はシャワー台がほぼ満席のようでしたが、男性は空席の方が目立ちました。ファミリー向けのため子どもの数も多めです。安心してご家族で楽しめると思います。穏やかな時間を過ごすことができました。またの宿泊を楽しみにしています。
軽井沢駅から徒歩で10分ほど、東急の会員制ホテル。一休などでも予約は可能です。軽井沢駅からも徒歩圏内、送迎バスもあります(8名までなので早めに予約を)旧軽井沢商店街も徒歩圏内。大浴場のレビューを中心に。大浴場は3階にあって、宿泊棟からは渡り廊下で移動できます。フロントを通らないので、気軽な格好でOK。ルームキーで解錠して入るので安心感があります。脱衣所はプール(有料)とも共用になっています。感染症対策のため、脱衣所の棚はひとつおきに空いていました。浴室は広い内湯とガラス戸の外に露天風呂。洗い場は16箇所ほどでゆとりがあります。シャンプー、コンディショナー、ボディソープはポーラ。ボタニカルな香りが良いですね。ただしフェイスウォッシュ兼洗顔フォームは全く肌に合わず、風呂上がりに顔が赤く腫れてしまいました。今度から気をつけよう。内湯は大きな檜風呂と岩風呂ですが、湧出量が足りないのか岩風呂だけが温泉です。弱アルカリ性の単純泉は41〜42度くらいで心地よく、じんわり体全体が温まる感じ。露天風呂は小さな庭に面していて、広くて心地よい。外の打たせ湯が豪快でした。真冬の軽井沢、マイナス5℃の外気の中で湯船に浸かるギャップがいいですね。内湯脇のドライサウナは7〜8人は入れそうですが、こちらも感染症対策で4名までとされていて、じっくりと入れました。サウナは落ち着いて入るのが一番ですね。風呂場の外に、椅子やソファがあるスペースがあるので、待ち合わせもできます。全体的に、以前利用した那須と建物の造りが似ている印象。・夕食のビュッフェは90分制と時間は区切られていますが、客層も良く、皆さんゆとりがあるように感じました。前菜のハム、チーズ、サラダだけでもお酒が飲めます。心地よい滞在でした。もっと他の東急ハーベストにも宿泊してみたいです。
株主優待で宿泊しました。冬だからか宿泊客もそれほど多くなくスタッフに余裕があるためか大変親切にしていただきました。お部屋はスキップフロアでしたが、上のベッドルームと下のリビングの温度差がかなりあるためとても快適というわけではなかったです。室内の空気を循環させる装置のスイッチはありましたがたいして効いている気はしませんでした。夏は分かりませんが冬は温度差を考えるとフラットなお部屋のほうがよいかもしれません。またエアコンをつけているとかなり乾燥していて、空気清浄機兼加湿器はありましたが部屋が広いためか湿度は最後まで低いままでかなり乾燥していました。(チェックイン直後は湿度が20数パーセント→チェックアウト(エアコンは寝る前にオフ。朝起きてもONにはしていない)時は40数パーセント。)乾燥肌の人は注意したほうがよいです。立地としては東京から直通バスもあり(新幹線より安い)、アウトレットにも歩いて行ける距離なので大変よかったです!
何度か宿泊してるのですが、今回初めてロフトのお部屋でした。なんか新鮮。テレビが下にあるので 主人は下でテレビを観てて、上にいる私はベッドで静かに過ごせました。(主人がTVっ子で、いつもベッドに寝転んでTVを観るから、ちょっと音が耳障りなのです(笑))大浴場も気持ち良かったし、ビュッフェも美味しかったです。新幹線で来たのは初めてでしたが、軽井沢駅から徒歩10分ちょっとでした。
会員制のホテルですが、大手予約サイト等からも利用できます。館内や部屋はとてもキレイで、雰囲気が良いです。露天風呂は、半露天といった感じ。ホテル併設の売店が、もう少し遅くまで営業していればありがたい。
名前 |
ホテルハーヴェスト旧軽井沢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-41-3000 |
住所 |
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178−493 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ良いホテルでした!招待させてもらいました!入った瞬間から良い雰囲気が溢れすぎてます!居心地も良好きで最高ですね!