軽井沢のバラ園で特別な癒しを。
軽井沢レイクガーデンの特徴
見事に育てられた約400種類のバラが魅力的な庭園です。
湖畔を散策しながら美しい花々に癒される素敵な場所です。
食事が楽しめるアンティークなレストランも併設されています。
ちょうど蕾もあり散りはじめもありのかなりいいタイミングで行けました!トンネルや柱に絡めたり洋風の庭園みたいになってたり映えまくりで凄かった。気温も暑すぎず風もあって丁度いいし、下はウッドチップが敷かれていて安心でも、レストランやお土産屋さんは園外だしバラを見るだけと考えると1800円は少し微妙と感じる人もいるかも?
薔薇が咲き始めた頃お伺いして素敵なひと時を過ごす事が出来ました。随所にベンチが有りゆっくり休みながら美しい庭園や緑を眺めつつの散策は心が洗われるようです。薔薇の最盛期には料金がグッと上がり駐車場も混んで大変になるようです。お食事は予約必須、近くのお店を調べて行くのも手ですね。
欧風の湖畔型ガーデン。入園料が必要だが一見の価値あり。5月くらいからが花も咲き始めてお勧め。あまり知られていないのか、他の軽井沢の観光名所に比べて人は少ない方だと思う。
ゴールデンウィークの午前中に行きました。人も少なくゆっくり見ることができました。とても綺麗なガーデンです。薔薇の季節には、まだ早かったですが、さまざまなチューリップなどの花が咲いていました。次回は薔薇が咲く頃に訪れたいと思います。
軽井沢に来ました。軽井沢レイクガーデンはとっても素敵なお庭です。秋明菊や黄色い蓮が咲いていました。又来てみたいです。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
湖の周りに植えられた植物や薔薇などを見ながら、ゆっくりと散歩ができる場所です。ハチやチョウなどの虫もたくさん飛んでいて軽井沢らしい自然豊かな場所です。
8月の下旬に訪れました。二度咲のバラがチラホラ。庭園はとても広く、なかなかの距離を歩きます。バラのシーズンではないので、艶やかさはありませんが、広い公園内をノンビリ散策するのは、デートにはもってこいなのかなぁ?半分ほど散策すると、カミナリとともに、突然の夕立(T_T)どうしょうもなく木陰で雨宿りをしていると、スタッフさんが傘を持ってくださいました。感謝です。今度は、バラのシーズンに行きたいものです。
平日の6月30日に伺いました。薔薇のシーズンで結構人が多かったです。様々な種類の薔薇が満開でとても綺麗でした。池周りを歩きながらアーチ状や香りで分かれて植えてあったりと、形と香の両方楽しめました。隣にレストランがありますが、予約で満席だったため昼食の予定があれば予約しておいた方が良さそうです。軽井沢駅から巡回バスに乗りましたが、1時間に1本程度しかないため注意が必要です。
たまに催されているハープの生演奏を聴きながら薔薇園を見られましたが、ハープの音が聴こえたのは20m範囲もないくらいでした。ハープでの井上陽水でした。花の密度もそこまでなく、イングリッシュガーデンというだけあって、作り込まれているところもあまりありませんでした。かなり広くて緑が生い茂り、花というよりかは自然を楽しみに行くというほうが正しいかもしれません。虫がたくさんいますし地面は土ですので、サンダルはオススメしません。
名前 |
軽井沢レイクガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-48-1608 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

バラが見所の頃合いに行くことができました😌見事な庭園によく育てたバラが沢山あり、とても癒されます🌹🌹🌹ブルー系は弱い印象🤔ところで、付近の別荘所持者は庭から無料で入れる特典があると聞きました。羨ましい限りですな😩