アウトレット直結!
信州そば処 やまへい 軽井沢店の特徴
軽井沢プリンスショッピングプラザ内に位置するお蕎麦屋さんです。
人気のせいろそばや胡桃そばがおすすめで美味しく楽しめます。
野沢菜ご飯が絶品で、訪れるとお土産にしたくなります。
軽井沢も、軽井沢アウトレットも何度も訪れているが、この「信州そば処 やまへい 軽井沢店」を利用するのは初めて。アウトレットの人混みに疲れたて、少しゆっくり食事をとり、休みたい人におすすめです。店内は広々としていて、他のお客さんとの距離も余裕をもって保たれており、温度も快適に調整されてて、座席もゆったりしていて心地良い。せいろそばと天麩羅かごもりを頼んで食べたが、どちらも美味しい。そば湯も出るし、お茶もそば茶で、お水もセルフサービスだが自由に飲めて良い。軽井沢での豪華な洋風料理に少し飽きたら、そばも良いな、と思いました。
軽井沢プリンスショッピングプラザ敷地内にある、お蕎麦屋さん。ま、全体的に普通。お値段高め。店員少し元気なし。お蕎麦屋さんの接客はある程度元気ないとなー。
美味しかったです。夏の観光シーズン日曜日昼時で混んでいましたが、10分ほどで入れました。駐車場は店前と上の第二駐車場🅿️があり、20台ほど入れます。
軽井沢アウトレットに出かけた時に入店しました。昼時で順番待ちしましたが、意外に早く入店できました。お蕎麦は注文して、すぐ出来上がり。こしのあるしっかりしたお蕎麦でとっても美味しかったです。そばの大盛りはなく、2枚で注文しました。一枚が少なめなので、大人の方なら2枚でちょうどいい感じだと思います。
アウトレットで賑わう中なので早めに食事を。お昼近いととても混雑します。お蕎麦は美味しいです。お買い物しながら立ち寄れるのでオススメです。アクセスは良いですが立地的に雰囲気が少し評価を下げます。
お客さんの着席誘導は、改良の余地アリですな😁番号待ちのお客さんいっぱいで、空席がけっこうありました!そば、天ぷら いけますよ😋間違いない💪
黒斑山登山のあとに取り敢えずアウトレットに向かう途中で蕎麦屋あれば入ろうかと向かってみたもののアウトレットに着いてしまったので駐車場に車を止め入り口側のやまへいさんへ。信州蕎麦のお店は初めてかな。お腹空いていたのでせいろ蕎麦2枚ととり天丼(小丼)を頼んだ。ご飯ものいく前にまずはせいろ蕎麦を1枚ペロリと平らげる。蕎麦つゆは関東の辛口ではなく甘みのある優しいつゆでした。うん。美味い。とり天丼に舞茸天も入ってたのはとても嬉しかった。つゆに浸してうーまーいーよー。体動かしたあとだから余計に美味しく感じました。ご飯もタレが染みてて美味しい。とり天丼を平らげたあとはもう1枚のせいろ蕎麦ですよ。最後までしっかり味わいました。最後は蕎麦湯でつゆまで飲み干しご馳走様でした。信州蕎麦全般なのか分からないが、蕎麦に甘味を感じました。うちの子も同じく甘味を感じたと言っていたので明らかに甘い。(砂糖とかそういうレベルの甘さではなくて)蕎麦を噛み締めるとほんのり甘さを感じる。こんなの初めてですよ。普段食べてる蕎麦と明らかに違う。初信州そばは大変美味でした。違うお店のも食べてみたいですね。気軽に食べるにはお値段高めですね。量もせいろ1枚じゃ足りないと思います。
土曜日の昼食で利用しました。お昼前の入店で16組待ちで約20分後に席に案内されました。注文から提供までは早かったです。主人は天ぷら蕎麦、私は三種類がセットされているモノを注文しました。味はまあ普通だと思いますが、量は少なめでした。大盛りはなく、お蕎麦をたくさん食べたい場合はもう1枚プラスするしかありません。それでも主人は食べた気がしないと言って、私の山菜蕎麦を食べてしまいました。アウトレットのお蕎麦屋さんなので地元の方はおそらく利用していないのではないでしょうか。お買い物ついでにおおらかな気持ちで利用しましょう。
てんぷらそばたべた。普通 値段は高い。
名前 |
信州そば処 やまへい 軽井沢店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-41-3131 |
住所 |
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢軽井沢・プリンスショッピングプラザニューウエスト |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

15時過ぎに入店1人飲食のため窓際に着席天ぷらセットよなよなエールを注文他の方もおっしゃている通り観光地価格と思い星4つに。そば湯もいただきゆっくり過ごし美味しかったです!