軽井沢で過ごす優雅な時。
メープルコート軽井沢の特徴
景観は緑に囲まれた抜群のロケーションです。
洋和室は広々とした最大5人泊まれる部屋です。
昔の避暑地軽井沢を感じる優雅なひとときが楽しめます。
建物、設備は古いが、昔の避暑地軽井沢という感じがした。(ゆっくりするにはいい)値段の割に食事は良かったように思う。(そんなに贅沢ではないが)近くにお店等が無いので、飲み物等を買って行く事をおすすめします。
料理が最高に美味しかったです。また来たいです。
お食事は良かったです。夕食は葉山牛ステーキがメインのカジュアルなコースでした。朝ごはんも地元のものか?大きなソーセージが美味しかったです。お風呂は小さく洗い場は4つです。温泉では有りませんが水がいいのかお湯あたりが良く快適でした。建物が古いのでそこは覚悟が必要です。夜はボロボロのラケットで卓球を楽しみました。変な所に飛んでいくのである意味楽しめました(笑)お部屋数が8~10位だと思います。自販機や売店は有りませんので、あらかじめコンビニで買い物をしていく事をおすすめします。こじんまりしており、ポジティブに考えられると良い宿です。
洋和室の部屋はベッド2台、布団3組があり、最大5人泊まれる広々とした部屋でした。2ドアの大きな冷蔵庫、ウォシュレット付きのトイレ、大きめな浴室までありました。部屋や食堂からは広い庭に植えられた赤や黄色のもみぢが見え、朝ごはんを食べながら、散り行く紅葉を目に焼き付けました。古さは感じますが、食堂は天井高6mある立派なRCの建物。大浴場は洗い場が4人分、浴槽は5人入るといっぱいなサイズですが、宿泊客が少ないので十分な広さ。大浴場があるのが嬉しいです。ホテルではなく、こじんまりとした保養所といった感じ。自販機は一切なく、持ち込みでどうぞという割り切りですが、近所のツルヤで気に入った飲み物や食べ物を買って行けば良い話。親切なスタッフの方々のおかげで居心地はとても良かったです。また泊まりたいです。
優雅なひとときを過ごせます。
静かさが いいね。
気さくな宿でまったり。
静かな森林の中でくつろぐことが出来ます。また、女将さんも大変親切にして下さいました。駅やコンビニから結構離れているので駅近くでレンタル自転車を借りることをオススメします。
とても良い宿女将さんの気遣いが最高です。マイナスで言うと電波悪いですʅ(◞‿◟)ʃ
名前 |
メープルコート軽井沢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-42-2358 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

景観周囲は緑に囲まれてとても景観の良い場所でした。いかにも軽井沢に来ましたという非日常感があり、朝に部屋から景色を眺めるだけで来た甲斐があります。部屋建屋は新しくは無いですが、清掃は行き届き作りもしっかりしているので心地よく過ごせます。ウオシュレット、冷蔵庫は部屋にあり、wifiもあるので快適です。自販機はないので持ち込みになります。2Kmほど先にツルヤという土産物も扱う大きなスーパーがあります。夕食前菜、サラダ、メイン2品、デザートとコース料理でした。綺麗な食器に美しく盛り付けられ、味もとても良かったです。給仕頂いた方も笑顔でとても親切でした。風呂男湯、女湯で別れており洗い場は4つでした。これなら家族風呂形式にした方がファミリーには喜ばれるかと。ただ男女混合のサークルとかで来ている人とかを考えるとこの形式の方がいいのかな?娯楽室卓球台が1つあり無料で利用できました。子供のテンションが爆上がりになりました。壁他の利用者が静かだった可能性はありますが、隣の音が聞こえるようなことはありませんでした。