大浴場で癒やされる、仙台のリニューアルホテル。
三井ガーデンホテル 仙台の特徴
大浴場でリラックスでき、ゆっくり過ごせるホテルです。
仙台駅から徒歩10分、繁華街にも近い好立地です。
朝食ブュッフェが美味しく、特に評判の高いホテルです。
非常感謝三井花園酒店的工作人員,熱心協助我聯絡多個單位,包括巴士公司、新幹線以及美術館,協助尋找我遺失的紀念品。你們的用心與親切,讓我在旅途中感受到滿滿的溫暖,真心感謝!三井ガーデンホテルのスタッフの皆さま、バス会社、新幹線、美術館など、さまざまなところに連絡してくださり、私の思い出の品を探すのを親切に手伝っていただき、本当にありがとうございました。皆さまのご親切なお心遣いに心から感謝しています。A heartfelt thank you to the staff of Mitsui Garden Hotel for kindly helping me contact several places — including the bus company, the Shinkansen office, and the art museum — in search of my lost souvenir. Your kindness and thoughtfulness truly warmed my heart during my trip.
東京エレクトロンホール宮城での観劇のために利用しました。2度目の利用です。駅から歩くと15分くらいですが、地下鉄でくれば駅からすぐでストレスにはなりません。とにかく清潔で快適。朝ごはんも美味しい。プレオープン中で大浴場は使えなかったのですが代わりにと入浴剤をいただきリラックスできました。客室からの眺めも良くて気持ちよく滞在できました。また利用したいと思います。
リニューアルオープンおめでとうございます。シングルルームを利用させて頂きましたが、以前に比べますと、大変使い易くなり快適にstayする事が出来ました。また、レストランバローロは一段とサービス・品質・価格ともに満足、コスパがより良くなったと感じました。今後は大浴場オープンを楽しみにお待ちしております。
ホテルには大浴場もありゆっくり出来ました。朝食も仙台名物が沢山あり大満足です。大型の駐車場台数をもう少し増やしてくれると遠くに移動する事なくスムーズに行けたかもです。次もまた利用させて頂きます。
週末に1泊友人と泊まりました。お部屋はツインルームで、大浴場もありますが、浴槽も付いており広いです。スーツケースが2個あってもゆとりがあります。大浴場には、スリッパ用のビニール袋があり、配慮されています。また、シャンプーバーがあり、女子は嬉しいと思います。セキュリティは、エレベーターも必ず7階のロビーを通るように、一度7階までのエレベーターを使用し、その後カードキーをかざし自分のフロアに行くエレベーターに乗車する必要があるので、安心だと思います。だだ、ロビーフロアにあるダイニングが人気だと思うのですが(ランチ時間は行列だし、夜も満席だった)ロビーまでニンニクや食事の香りが充満しており、結構キツかったです。立地は仙台駅からは離れていますが、静かでよかったです。
ツインでの滞在、とても静かで快適に過ごせました。若干狭く感じましたが。金庫がないかと思えば、ソファーの下にありました。ホテルのしおりなどに書いておく方が親切だと思います。大浴場にはシャンプーバーがあり、ワクワクしながら使いましたが、せっかくの素敵なサービスなので、もっとアピールした方がいいのではないでしょうか?朝食も美味しかったです。
とても綺麗なホテル。部屋はやや狭めながら、窓が大きく家具が機能的に配置されているので使い易い。高層階だが景色に感動はない。大浴場があって良い。皆さん、部屋の風呂には入らないため遅い時間は混雑して、特に女子風呂は掃除が追いつかないみたいなので、夜街に繰り出す前に一度入っておくのがお勧め。朝食ブュッフェも、郷土料理コーナーもあり良かった。でも8時過ぎると大混雑するので、7時台に入店しましょう。入店待ちになるし、名物のずんだティラミスの補充が間に合ってませんでした。値段もリーズナブルで総合的に満足でした。
三井ガーデンホテルの別県に宿泊した時、とても好印象だったので、今回も宿泊させて頂きました。やはり綺麗ですし、対応も良く、好印象です。車でのアクセスですが、近隣の駐車場を数カ所提携しているようです(有料)。1泊1
2023年3月19日から1泊2日、社員旅行で利用。コロナ感染リスクを減らすため全員ひとりでダブルルーム利用となりました。客室の写真は途中で部屋を変わったため、1608号室と1410号室が混ざっています。チェックインは10名を超え全国旅行支援利用でしたが、事前に準備いただきスムーズでした。チェックアウトは機械またはフロントのどちらでも可能です。アメニティはフロント脇にあるカゴから必要な物を取っていきます。寝間着は客室にあります。客室は清潔です。ルームキーはカードタイプで部屋番号記載ありません。エレベータ利用の際には、エレベータ内でカードをタッチすることで自室階とフロント階(7F)、そして大浴場階(18F)へは行けます。空調は中央集中方式。この日は暖房となっていましたが暑かった。窓のあたりを探したら、下部ハッチを開くことができることがわかり外気を取り入れました。ちなみにカーテンを開けると西陽がきついです。加湿器はありましたが未使用。冷蔵庫は静かで、中にミネラルウォータが2缶あり無料で飲めまました。カップ類は冷蔵庫の上の棚にありました。ゴミ箱はペットボトル・缶類、一般ごみの2つあり、それとは別に使用済みマスクと鼻紙を入れる感染防止のビニール袋が用意されています。窓は大きいですが、眺めは前のビルが見えてしまうので逆もしかりです。震災対策だと感じたのは、部屋にはランタンがあり、客室ドアには「無事です」ステッカーがありました。テレビに館内情報があり、大浴場の混雑やWiFi設定が表示されます。今回、大浴場は利用しませんでした。朝食はフロント階(7F)の「ブローロ」。和洋があり朝カレーも楽しめます。私は仙台B級グルメの「マーボー焼きそば」に舌鼓をポンポン打ちました(笑)立地もいいところです。仙台駅からアーケード散策しながら15分程度。繁華街にも近く、夕食や夜も楽しめるでしょう。社員旅行参加者も満足なホテルでした。
| 名前 |
三井ガーデンホテル 仙台 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
022-214-1131 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駅からもそう遠くなく、客室もリニューアルされとても綺麗でした。運良く大浴場オープン日と重なり、綺麗なお風呂を楽しめました。また機会があれば利用したいと思います。