夏の軽井沢、茅葺き古民家で美術散策!
南ヶ丘美術館(三五荘資料館)の特徴
林の中に佇むこじんまりした美術館は、静かなひと時を提供します。
茅葺の大型民家が三五荘の特徴で、歴史的な魅力があります。
美術館、庭園、茶房で、軽井沢の夏を楽しめる贅沢な空間です。
夏 清涼 静か✨
美術館と三五荘と素敵なお庭が散策できます。三五荘は建物の説明をしてくださる方がいるのでより深く建物の歴史を知ることができます。白川郷の合掌造りと似ていて素敵な建物です。しっとりとした軽井沢を感じたい方にはおすすめです。
美術館、庭園、茶房、コンサート何れも夏の軽井沢に満足しました。
展示品がそれほど多いとは言えませんが、林の中のこじんまりした美術館 ゆっくりすることができます。
茅葺の大型民家で、甲州盆地東部の上層農家建築の特徴をもつそうです。移築に際し,鉄筋コンクリート造の半地下室を設け,土間を板敷としています。その半地下室は喫茶店になっていて静かにお茶が飲めます。
名前 |
南ヶ丘美術館(三五荘資料館) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-42-4884 |
住所 |
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1052−73 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

軽井沢にこんな大きくて茅葺き屋根の古民家があるなんて!説明もありがたかったです。