紅生姜天と麦切りの絶妙タッグ!
池田家本店の特徴
麦切りがメインのお店で、冷たい麺やラーメンも楽しめる珍しい店です。
人気の紅生姜天は、麦切りとの相性が絶品で新しい食体験を提供しています。
優しいスープの中華そばとシンプルなチャーシューメンが絶妙な旨味を演出しています。
麦切りといううどんメインのお店屋さんです。一番人気は中華そばです。中華そば、冷たい麦切り、ちくわ天あつ麦を注文しました。冷たい麦切りはコシがあって美味しかったです。量も結構ありました。中華そばは本当にアッサリ。食後もスッキリです。ちくわ天あつ麦は、スープがとてもこくがあって美味しかったです。蕎麦ではないですが、蕎麦湯が付いてきました。お店に駐車場は店前に4代分だけで、埋まっている時は隣の旧郡役所の駐車場を借ります。
蕎麦屋と勘違いして利用麦切りの店なかなか珍しいラーメンも食べれるみたいですがとりあえず麦切り海老天揚げすぎ硬いしなんかな麦切り自体は悪くはないだけに海苔天は好きだな紅生姜天が人気みたいだが冷たい麺にしかなくまあ食べるなら暖かいときかなと店内キレイですが駐車場狭いような。
お蕎麦屋さんなのかうどん屋さんなのかラーメン屋さんなのかわからないまま入店(笑)冷やしラーメンと迷いましたが、チャーシューメンをオーダー♪チャーシューメンはシンプルですがスープにもチャーシューにもしっかりと旨味があり麺ととても相性が良くさっぱりと美味しくいただきました♪
久しぶり、なんてったって、30年ぶりぐらいのお昼時に来店。以前はこの店には秋が深まると“鍋焼きうどん”など楽しみがあった。またうどんと麦切りの相盛りなどもあったが、今は麦切りonlyの店に。当然、店主も代替わり。唯一、なるほどと唸ったのは注文した“紅天(べにてん)麦切り”、紅ショウガの天ぷらの乗った麦切り。麦切りは至って平凡。一つ良かったのは紅ショウガ天ぷらの揚げ方、ころもも良いのだろうか。この紅ショウガ天ぷらだけでも勘定を支払う価値有り有り👍。もう一つ良かったのは、地元の米屋とのコラボかミニおにぎり🍙鮭と塩。塩は平凡、しかし鮭のおにぎりは中に入っている鮭もちょうど良いほぐれ具合、鮭のおにぎり🍙だけでも、倍の代金支払いの価値有り😋そのうちまた行くことにしたい✋
池田屋本店、とあったので蕎麦屋かなと思ったら、なんとラーメンとうどんの店だった。気持ちが既に蕎麦だったのでちょっとガッカリ。チャーシュー麺を注文したら比較的早く提供されたが、薄めにスライスされたチャーシュー6枚、刻みネギ少々、メンマのみのトッピングでスープもぬるくてまたもガッカリ。昔の中華そばのような味のスープでした。これでお漬物が付いて750円は高いンじゃないかな?と思いましたね。
紅生姜の天麩羅は初めて‼️麦切りと相性抜群ですね😄次回は隣の席の常連さんが注文していたちくわ天麦切りを食べたいです😊
中華そばは優しいスープが絶品でした。紅しょうがの天ぷらの紅天はさっぱりしていて、かき揚げが苦手な私でもさっぱり頂ける麦切り麺でした。
ちくわ天あつむぎ大盛りをいただきました。めちゃくちゃツルツル麺、そして出汁の効いたシンプルなスープが最高です。次回、ラーメンを食べたいと思います。
紅生姜好きにはたまらない!天麩羅2つ入ってるので満足。麦切りもコシがありつるつるで美味しかった。また行きます。
名前 |
池田家本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0238-88-2336 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

私にはしょっぱすぎました。ちゃんと出汁の香りもするし、甘すぎず良かったのですが、塩っぱすぎる。店内のBGMは予想外で、面白かったです。