静岡市の穴場公園で遊ぼう!
小鹿の森公園の特徴
小鹿の森公園は、坂道と階段があり、自然を楽しめる環境です。
比較的新しい公園で、静かな山の中で軽いハイキングが可能です。
駐車場から遊具までの道のりが、子供との散歩に最適なコースです。
地球環境史ミュージアムの方面から行ったら、ここ車通ってもいいの…?という道のりで泣きそうになりました。画像は、無事に駐車場が見えた安堵感から撮れましたが、駐車場が見える前までは、もっと山道で行き止まりだったら、ここをずっとバックで走らなきゃ…?と本気で泣きそうでした。ミュージアム方面ではない方から帰宅したら普通の道でした。みなさんご注意を。公園自体は静かでほぼ人もいない。不審者に遭遇して大声で叫んでも間違いなく誰も助けに来てくれないでしょう。平日は男性無しでは行かない方がいいと思います。
自然がいっぱいで犬の散歩にちょうどいいので、何回か遊びに行っています。広場にはちょっとした子どもの遊具やトイレもあり、楽しめる公園だと思います。ただ、行くまでの道が若干狭い所があります。
9/18敬老の日 夕方少し山に登りたいと思って。ここの山頂は標高約90mぐらいです。木の幹に沿って、アリの巣が1mぐらい延びていた。びっくり‼︎
駐車場がそこそこ広い。複数の散策コースがあり、途中には遊具と広場・お手洗いがあります。展望への道は1本で草木に囲まれた山道。虫に注意。
静岡市の方に用事が合った有った次いでに、ワンちゃん散歩で行ってきました。少し山の方に入りますが、静岡市にこんなこうえんがあるとは、まあ遊戯広場まではそんなに遠くは有りませんでしたが、展望台までは後10分の所でリタイヤしました。その気にならないと。次回は展望台まで行きます😥
比較的新しい公園ですね、ちょっとした山登りやなとも良いかも。野鳥達の囀ずりを聴くのも🎵4月からの夏場では虫除けスプレーを肌露出場所にされた方が良いかと💦
遊具は駐車場から少し離れた場所にあります。ゆっくり登って10分くらいです トイレあります。夜は行ったことがないのですが、山あいにあるので、朝〜夕方くらいまでが、よいかもしれません。
頂上の展望台まで登りが結構きついです。落ち葉などで滑りやすいので気を付けてください。山のなかで何もないので飲み物を準備した方がいいです。もう少し上ると日本平パークウェイに出ます。
静かです子供を遊ばせるのに最高の環境。駐車場からはなれているが、その分車もこないし!ワクワクがひろがる。
| 名前 |
小鹿の森公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-221-1121 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場から遊具がある場所まで坂道と階段があります。その後、展望広場までは20〜25分くらいで着きます。ひたすら階段を通りますが、一部階段周りの土が流れて歩きにくいところがあります。駿河湾が見渡せて良かったです。頑張った甲斐がありました。