無農薬大豆で作る美味しいお豆腐。
白ほたる豆腐店 & ヘルシーカフェの特徴
無農薬大豆を使用した豆腐は本来の甘さがあり、美味しさが際立っています。
軽井沢の素晴らしい景色に囲まれた、木調のこじんまりしたお店です。
豆腐づくりへの強いこだわりが感じられる、魅力的な商品ばかりが揃っています。
お豆腐と納豆を購入しました。お豆腐の濃い味に驚きです。店主に伺うと、「無農薬、無肥料」を近くの畑でご自分達の手で生産してるとの事でした。正に私の探し求めていた食材です!日本で消費されている大豆の2%だけが国産と言われる中で、特に「無農薬、無肥料」を探していました。自分の身体を作るのは、食べ物だけで、サプリや点滴だけでは生きて行けないですものね。納豆は大粒で食べ応えあります。一粒一粒がしっかりしていて、お土産にしても喜ばれました。食材にこだわりをお待ちの方に、お勧めします。
素晴らしい景色に囲まれたお店です😊木綿豆腐とがんもどきをお土産に買いました。豆腐といちごの🍓スムージーと豆腐クリームパンを二階のお部屋で頂きました。洗練された優しいスイーツでした。木のお部屋と景色と共に癒されました♪
軽井沢で、バスと歩きで白ほたる豆腐店に行ってきました!自家栽培の大豆で作った豆腐店で豆乳飲んで一休みです😍濃厚豆乳 400円ソイラテ 600円濃厚豆乳は…大豆スタシー!白ほたる豆腐店で作った豆乳が最強に美味しい!!絶景を眺めながらのカフェ利用はオススメです😋軽井沢駅から遠いけど、絶対に行く価値あるのでオススメですよ😊軽井沢スタシーを感じたら、いいね保存コメントをお願いします!
【美味しく食べて健康になりそうね】発地市庭の売場にあるお豆腐でお世話になっているが、今回はお店に伺ってお食事に。もちろん店頭でお豆腐やら納豆なども売っていて、そこに地元の人やら別荘族が買いに来ている。食事メニューの『白ほたるカフェプレート』は3種ある。「ごはんプレート(税込1500円)」、「パンプレート(税込1500円)」、「おにぎりプレート(税込1000円)」。『自家製のパン』と『とうもろこしの豆乳スープ』の付いている「パンプレート」も気になったが、ここは基本形の「ごはんプレート」を食べてみることにした。オプションで「ホット羅漢果豆乳(税込550円)」もオーダー。一階でも食べる事が出来るが靴を脱いで2階でゆっくりできるそうなのでそうさせてもらった。2階からは方向的に浅間山は見えないが、近くの畑が一望できて気持ち良い空間。2階には4テーブルあって、畑に一番近い一番奥に陣取らせてもらった。待つ事10分。プレートが下から運ばれて来た。ワンプレートの上に「酵素玄米ごはん」、「寄せ豆腐と自家製醤油麹」、「揚げ物生姜テリタレ和え」、「おからサラダ」「発酵太豆(納豆)」そして具沢山の「味噌汁」が乗っている。「酵素玄米ごはん」は小豆も入り、胡麻もかかっていて餅米っぽくもっちりしていて、美味しい。寄せ豆腐はいつも食べているやつだが、自家製醤油麹がかかって優しい味わい。同じく「発酵大豆(納豆)」にも醤油麹をかけていただく。なんだろ、旨みもあって体が喜んでくている感じがする。がんもどき風の揚げ物もたまに買って食べているやつ…少し甘いタレがかかって食べやすい。味噌汁はあつ揚げ、油揚げ、玉ねぎ、ネギ、大根などの具がたんまり入っている。そしてしみじみと優しい味噌真の味。味噌汁って、昔はこんな味だった気がする…。自然そのものな感じ。食べている途中、「ホット羅漢果豆乳」も運ばれてくる。羅漢果の甘さがホッとさせてくれる。食べ終わったお膳は、2階にある食器棚にセルフで片付ける。結構お腹いっぱいになったが、素材が全てちゃんとしているので、食べても健康に繋がっている感じがする。美味しいモノを諦めることはできないと思うけど、今年は添加物とかをなるべく避けて自然なものを摂るようにしようかな。体が欲している気がする。
こじんまりした木調のお店で、元気なお姉さんがはきはき対応してくれます。お豆の味がしっかりした豆腐で、がんもどきがコーンやハーブ入りなどいろいろな種類を置いています。少し焼いて食べると個性があっておいしい。
駐車場有り、カード決済など可。広々した落ち着いた雰囲気のスペースが良かったです。発地市場で気に入ってきたので味は予想通り、健康的で美味しかったです。トイレがとても清潔でした。
軽井沢発地市場でゆりねがんもと黒糖お豆腐プリン初購入しました。帰宅してからがんもを甘辛煮しめでいただいたところ、予想以上に美味しかったので、次回は店舗にお伺いします。
Google Mapを眺めていて気になったので、4/23に訪問してきました。 日曜日だった事もあり混雑を予想していましたが、静かな環境の中で美味しい豆腐と素材を生かしたガンモ、納豆など堪能できました。 他のローカルガイドさんも書かれているように、小さな店舗なので「通過に注意!」です。 お店は明るい女性2名で営んでおり、豆腐作りの修行には10年要しているそうです。 今回は「寄せ豆腐」「油揚げ」「赤豆なっとう」を店内で食べ、「ゆり根入りガンモ」は持ち帰りました。 いずれも滋味溢れる美味なものばかりでした。 日を改めて再訪したいです。
玄米を餅米と勘違いするほど、モチモチしていて美味しく私好みでした。豆腐プリンも甘すぎずヘルシー感満載でおすすめです。1Fで注文して2Fに着席です。店内は薪ストーブの煙突が床から天井に抜けていて、雰囲気良いです。
名前 |
白ほたる豆腐店 & ヘルシーカフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-41-0245 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

無農薬大豆から作っているこだわりのお豆腐屋さん\u0026カフェ豆腐 がんも豆乳どれもおまめ 本来の甘さがありとても美味しいです。旦那さんが作ってらっしゃる 大豆の畑からは 浅間山を一望することができます。カフェは酵素玄米や手作りパンもあり家では玄米を食べない娘もこの酵素玄米は美味しい!美味しい!と言って食べていました。お豆を作ってらっしゃる 奥さんもとにかく明るくて、子供にもスタッフさんにも気を配りお店もとても良い雰囲気です!体に優しいご飯を食べて浅間山を見ると本当に元気が出ます!!パワーチャージをしたい方。体に優しいご飯を食べてリセットをしたい方是非おすすめです!手作りデザートも美味しかったです。