創業昭和49年、安心の修理体験。
サイクルPitうみのの特徴
昭和49年から続く伝統ある自転車修理店です。
自転車のパンク修理もスムーズに対応してもらえます。
地元で評判のうみのサイクルで安心して修理可能です。
購入して4年経ちますがタイヤの空気やチェーンのあぶらを定期的にやって頂いています。その際に他のところも異常ないか見てくださったり質問にも分かりやすく説明してくれます!
チェーン交換しました。この店が一番安かったです◎交換は5分+ギヤのチェンジ調節無料でやってくれました◎優しい◎
昭和49年ころに創業した「うみのサイクル」がもともとあった場所です。唐瀬街道の拡幅工事のため、面積が狭くなり、「サイクルユートピア」に店名を変更した店舗は道を挟んだ反対側に移転。もとの場所は、「Pitうみの」として再出発しました。修理専門のスタッフが丁寧に対応してくれていて、地元でも好評です。虫ゴムの交換から輸入車の手入れまで、そつなくこなしてくれて、とても安心できるお店です。
自転車のパンク修理してもらいました。自転車が車に乗らず配達してもらいましたが往復1000円修理代6000円高くないですか?😱修理は素早くやってもらい助かりましたが修理代がどうなんでしょうか?
自転車を購入してます。アフターも大変、親切にしてもらってます。困った時は、自転車も運んでもらえます。
修理、交換で来店。技術があるし説明も丁寧だが、料金が高いと感じる。ぼったくられた感じを受けたことがある。
| 名前 |
サイクルPitうみの |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-294-7866 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~19:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とても良心的な対応で助かりました。今回、電動自転車(他店で購入)の後輪がパンクしたため利用しました。事前に、パンク修理(穴を塞ぐこと)のみで済む場合やチューブやタイヤの交換が必要になる場合での料金の違いなども細かく説明をしていただきました。私の場合、チューブ交換のみの修理で30分で直していただきました。(因みに料金3,300円でした。タイヤも交換が必要となると、7,000円弱になるとの説明は事前にありました。)近くで買い物している間に修理が完了していて、店員さんはにこやかで対応も良く、おすすめできるお店です。