螺旋階段を登る、愛され続ける洋食屋。
しやんぴによんの特徴
住宅地で36年愛される、可愛らしい洋食屋さんです。
螺旋状の階段を登り、隠れ家のような雰囲気を楽しめます。
家族経営の手作り感たっぷりの美味しい料理が味わえます。
コスパ最強店です。本日のランチは、カボチャのスープ。レタスとプチトマトのサラダ。メインにチキンを焼いてニンニクメインのソース添え。ニンジングラッセ。サヤエンドウ。ポテト。丁寧な盛り付けは、手が抜けないタイプの職人シェフです。パンとライスが選べて1150円。とても美味しいランチを頂きました。
住宅地で36年ずっと愛されているレストランです。ハンバーグランチを頂きましたがスープやサラダもついていました。日曜日もランチがあります。
レストランというより、洋食屋さんという呼び方がピッタリな可愛らしいお店です。【駐車場】お店の下に3台ほど置けますが、こちらは狭い。お店の前は交通量の激しい道なので、なかなか難易度が高いです。近くのウエルシア向かえ辺りに第二駐車場があります。そちらに置くほうをオススメします。【店内】こじんまりとしています。ゆっくりはしにくいかも?キッチンはいつも清潔。整理整頓、清掃が行き届いています。【メニュー】・エビフライ、グラタン等のメニューがあります。濃厚なクリームソ―ス、手作りの優しい味。・白身魚のソ―ス掛け一番のオススメです。フワッとした程よい下味の塩加減が食欲を掻き立てます。上からかかってるソ―スがなんとも言えない上品な仕上がり。盛り付けも美しい。ホテルの料理みたい。・パスタパスタ系は普通です。洋風にしたいのか、和風風味に仕上げたいのか。ハッキリしないぼんやりとした味。・前菜のス―プカボチャのポタージュ!良いですね(◍•ᴗ•◍)「the 洋食屋!」って感じ。こういうポタージュを出してるお店は珍しいので貴重。【全体的に】美味しいし、値段もリ―ズナブル。なんですが、出てくるのが少々遅いかも?なので、いつも夕食としては早めの18:00前に注文できるタイミングのときにしか訪問しません。
何を頼んでも凄く美味しいです。
お店の場所がすこしわかりづらいですが、螺旋状の階段を登って二階。一階に駐車場。昔ながらの洋食屋さんといった店構え。1980年から営業されているようです。ハンバーグのランチをオーダー。一品一品丁寧に提供されるので、少しお時間かかります。常連さんはすこし前に電話で連絡し、来店してすぐに食べれるようにされていた方もおられました。店内は落ち着いた家庭的な印象、食器などは上品さを醸し出す、ビストロというよりはフレンチな雰囲気。サラダも美味しいし、何より丁寧にこされたポタージュスープ(来店時はパンプキン)が絶品でした。ハンバーグも肉汁たっぷり、温かく提供されたパンも美味しかった。デミグラスソースも手間暇かけられているのを感じます…コスパ良好、これで千円ちょっとは安すぎます…!!!
家族経営なので手作り感たっぷりの美味しい料理をいつも食べさせて頂くちょっと時間がかかるので、急ぐ時には向かない。
全部美味しい。
こじんまりしててとても雰囲気が良い。オシャレな感じもとても好きです。車で来ると少し停めずらいかもしれません。
ビーフシチュー美味しかった。
名前 |
しやんぴによん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-247-2697 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お二人でのお料理提供なのか?少し時間がかかりましたしが美味しいです。