静岡初!
蔦屋書店 静岡本店の特徴
スタバが隣接していて、落ち着いた雰囲気で本を楽しめます。
貴重な書店とカフェが融合した、静岡唯一の業態です。
広々とした店内で、多様な書籍や雑貨を扱っています。
こんな感じの書店が、地方にも増えて来ましたね。書店とかスタバの括りだけでなく、空間を楽しめる人には、ニーズありだと思います。
スタバ併設店。可もなく不可もなく。
私は紺屋町 呉服町の再開発に携わり、この地域には愛着が有りました。このビルは、20年代から創られた防火帯で考えられた街づくりと違う手法で構成されました。戸惑いがあり、行く事は有りません。失礼❢します。
スタバが併設されている。それ以外は普通の書店。
横浜みなとみらいのTSUTAYAは、隣にスタバがあってオシャレだったが、静岡にも、そんなところあったんだ。
スタバが同居して雑貨類と書籍やCDを販売してる珍しい本屋です。
店員さんが1人しかいなくて、常にセルフレジの対応に追われていた。検索機がどこにあるか分からず聞きたかったけど、10分くらい探しながら順番を待っても空く気配が無かった。セルフレジは3台ありましたが、店員さんが1人しかいないため、全く進まない。観念してセノバの本屋に行きました。検索機で取り寄せできますのpopにでも検索機の場所を書いといて欲しいです。
蔵書の数は少なめ。珈琲店と隣接していてぷらっと寄るにはいいかもです。
たぶん県下初の書店✕カフェの業態のサービスを提供してる。今はレンタルがなくなったのかな?スペースもったいない使い方してる。
名前 |
蔦屋書店 静岡本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-274-2666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

雰囲気のある本屋さん。隣接するカフェもあり便利。在庫を検索する機械がなく、アプリをインストールしなければならないのが不便です。駐車場もなく☆−1としました。