ネット予約でスムーズな診療。
ほんまファミリークリニックの特徴
発熱外来を受け入れ、積極的に対応している医院です。
駐車場も広く、新しくなった施設が便利です。
ネット予約で待ち時間も少なく、安心して通院できます。
発熱外来を見ない断る病院の中、積極的に対応されています。コロナで訪れた時はかなり感染拡大しないように業務が徹底されているように感じました。
小児科でお世話になっています。丁寧な診察で、忙しそうな時でも「ほかに気になることはありますか?」と聞いてくれ、話しやすい空気をつくってくれてありがたいです。子どもにも優しくしっかり説明してくれるので子どもも納得してくれますし、親にも寄り添った診察でした。ネット予約可能、コロナ以降Web問診や自動会計機が導入されていました。電話が全く繋がらない時が時々あるので、それだけどうにかなったら助かります。
耳鼻科に二回ほどお世話になりました。女医さんでしたがサバサバした良い感じ先生でとても安心してお話しをすることができました。受付の方々にも親切に対応して頂きました。皮膚科の先生は色々と教えて下さりすごく信用できます。皮膚科のことでなくても相談してしまいますが丁寧にお答えして下さいます。
いつもお世話になっております。とてもよい病院で安心できます。かかりつけ医です。
魚の小骨が喉に刺さったので、予約の上耳鼻咽喉科を受診。医師の方も看護師の方もスピーディーに対応してくださり、取る場所、取った骨もわかりやすく見せてくださいました。新しくきれいな設備も良いので、また、何かあれば行こうと思います。
親切丁寧な先生に安心を覚えます。これからも宜しくお願いしますね。
急に蕁麻疹のようなものができたので診て欲しくて行きました。ただ、受付の女の人に「皮膚科は予約でないと入れない。水曜日と土曜日やってるから予約を取ってから来い」と症状等何も聞かれず突っ返されました。近くにある皮膚科は予約なしでも受付してくれました。
ほぼ小児科がメインぽい患者数で予約必須めちゃくちゃ混雑してます全体的に若い先生方や看護士さんです前回と違うびっくりするくらい高いジェネリックがない新薬を処方されました保険ありで1日一回約1000円は思わず2度見しましたね。
病院自体は普通。近ければ行くくらい。あえて遠くから行く価値はないと思う。どこの病院にも言えることだけど、予約しても結構待たされるから予約の意味ないんじゃないかと思う。
| 名前 |
ほんまファミリークリニック |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
054-201-9070 |
| 営業時間 |
[月火水金] 9:30~12:30,14:30~17:30 [土] 9:30~13:30 [木日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
かかりつけが休みだった為、子どもが発熱外来にかかりました。ネット予約の際に熱を1℃単位で入力しましたが、37℃、38℃、39℃のどれかしか選べませんでした。いざ診察室に入ったら問診もなく抗原検査だけ。陰性だからと小児科へ案内された後も、何も聞かれずパソコンを見ながら「どこの小学校ですか?とりあえずたんの薬出しますね」とだけ。こちらが何度話そうとしても遮られ、最後に「お大事に」と締め括られました(笑)いつから熱が出てるのか、他にも症状はあるかなど聞かれないまま終わりました。小児科の先生が何人かいらっしゃるようなので、たまたまだったのかと思いますが…。最後に駐車場のおじいさんが「おかえり」と声をかけてくださって、とても癒されました。おじいさんのための星2つです。