エネオス静岡インター、洗車で楽しい!
ENEOSウイング EneJetセルフ静岡インター SSの特徴
中原池ヶ谷線沿いでアクセスが良好な立地です。
スタッフの若い女性が親切で丁寧な接客を提供しています。
24時間営業でいつでも給油できる便利なガソリンスタンドです。
とてもきれいにしてくれました。
ガソリン入れる時も並びやすく、出やすい配置で便利なのでよく利用させていただいてます。手洗い洗車も頼んだことがありますが、とても丁寧にやってくれるので安心できます。
給油中にスタッフの方が空気圧測りましょうか?って声をかけてくださり、タイヤを見たところ結構タイヤが古くゴムもひびが入っていて危ないと教えて下さりました。後日タイヤ交換をお願いしました。受付から終わりまでとてもスムーズで作業もとても早く対応して下さりとても助かりました!素人だと車のことがあまりわからず知識が無いため、声をかけてくれて本当に良かったと思います!是非また利用したいです!!👍
コーティング、普段の洗車でいつも綺麗にしていただいてお世話になってます。
交通の便がいい立地なのに混雑していることが少なく、給油しやすいです。年末年始は洗車もしているのですが、わざわざ担当者を配置しており、丁寧な仕事だと思いました。
店員の若い女性がとても親切で丁寧に接客してくれて、とても気持ちの良い対応をしていただきました。他の男性の方々も愛想が良くとても好感のもてるガソリンスタンドでした。
スタントのスタッフ親切で感じよかったです。テキバキとしてました。また近くに行ったら寄ります。
確か今年2018年の話だったと思うのですが。給油機を1台塞ぎタイヤを陳列して販売している時がありました。今までセルフ、フルのガソリンスタンドの色々な店舗を利用してきましたが、給油機塞いでまでタイヤを販売している店舗は、後にも先にも、この店舗だけでした。右側に給油口のある自動車を所有していて、給油機を塞がれていた為に普段通りの給油が出来ない状態です。3名いた店員に給油ホースの伸ばし方を尋ねると「僕が給油します」との事で一任をしました。が店員とは名ばかりだった様で、ガソリンを給油口付近に吹きこぼしする程度の給油能力、技術しか持ち合わせていませんでした。給油ノズルを振って、こぼさない様にするのが基本だと思うのですが。一般利用者に出来る事が、店員のくせに出来ないあたり、実に情けない話です。他の方も記述していますが。鈴与系のセルフスタンドは総じて技術水準、店員の水準が低いので困りものです。現在のESSO店舗、旧来はESSO店舗からのENEOS移行。改装後にエネジェットとなる店舗を利用した方が、満足度が高いと思います。
従業員が高齢で、親切だが元気がない。洗車機の前にホイールとかを洗う「予備洗車場」が欲しい。清水のエネオスはそれがある。
| 名前 |
ENEOSウイング EneJetセルフ静岡インター SS |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-203-5123 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 7:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
新車のコーティングの施行を依頼しました。またこちらの店で依頼させて頂きたいです。