静岡の恵み、豆腐料理。
あべ川のほとり 四季の幸 和食 江戸駒の特徴
安倍川沿いの老舗で、情緒あふれる佇まいが魅力です。
静岡の恵みを活かした創作料理や手作り豆腐が絶品です。
法事やお祝い事に最適な落ち着いた雰囲気の個室を完備しています。
一汁三菜をいただきました。鰆の麹漬けはもちろんのこと、お豆腐が非常に上品で、味わい深かったです。また、心のこもった細やかな気配りにも感謝しております。
お盆休みに親戚との会食で訪れました。静岡の海の幸、山の幸の地物を用いて丁寧に仕込まれており、どれも美味しい懐石料理でした!全て個室のお座敷ですが今回初めてのテーブル席でゆっくり出来ました。少人数でも2名〜対応して下さるので、街の喧騒から離れてのんびりお食事を楽しみたい時にうってつけの良いお店です。ご馳走様でした!
法事で使いましたが、落ち着いた雰囲気。食事も、おいしかったです。食材の説明をシンプルにしてくださるのもうれしかった。花をさり気なく生ける気配りもうれしいですね。
初亀醸造の会〜ふぐかめ合戦〜🐡🍶数々のふぐ料理に、初亀酒造のラインナップを利き酒師の平井綾さんによるセレクトでペアリング。豪勢な会に参加しました。大将をはじめ、お店の方々は、みなさん良い方ばかり。どのお料理も丁寧に仕込みがされていると感じます。お料理の感想は、メニューのそれぞれで。こちらは、お庭も小綺麗にされていているので、お昼にうかがって庭を眺めながら穏やかに時を過ごすのも◎店内の所々に生けられているお花も、季節を感じることが出来て好き♡✤自家製寄せ豆腐(松永豆腐店の豆乳)🍶純米吟醸 おりがらみ✤とらふぐ刺身(九州天然、弾力があり、大きさがイメージできる)🍶大吟醸純米 瓢月✤南マグロのお造り(赤身・中トロ◎)🍶純米 まるちゃん✤ふぐの握り(酢飯が上品で肉厚🥰)✤てっぴポン酢和(白菜がアクセントで、これでずっと飲める。)🍶初しぼり特別純米生原酒✤白子焼🍶習作03 令和誉富士✤ふぐのから揚げ🍶純米吟醸べっぴん辛辛🏅🍶純米大吟醸 亀✤鴨ねぎなべ(山椒醤油漬けが効いていて、スープが絶品)🍶プレミアム✤からすみ焼きおにぎり(これでもか!と振りかけてくださいました)🍶ひれ酒・急冷美酒✤初亀さんの酒粕で作ったマカロン(大将の姪っ子さん作で、かなり好み。普通に出回るマカロンを超える!)🍵藤枝まるか村松商店さんの煎茶。
料理も接客も丁寧で大満足でした。釜で炊いたコメ美味すぎます。
平日子連れ3組で予約させてもらいました。事前にメニューをと言われてしまいました。一汁三菜ハンバーグをいただきましたがホームページでは探せませんでした。友人が食べていたので聞いたらありました(Instagramの方にはありましたが存在気付かずでした)ご飯は釜めしで炊き立てでいただけて食べきれない分は持ち帰りも出来ますがぺろりでした。
静岡の恵みを活かした料理は最高の味でした。また食べに行きたいお店です。
安倍川沿いに佇む名店。静岡駅から車で5分ほどの立地にあり、京都の老舗料亭で修行された二代目が腕をふるう。個室も完備されてるのでとても安心して利用できる。どのお料理も心がこもっておりお腹も心も満たされる。接待や法事でのご利用も多いのは、納得の接客サービス。お子様の七五三参りや還暦のお祝い、顔合わせなどはれの日にもオススメ!
ちょっと贅沢したいなと言うときに立ち寄ると良いですよ!又時間を作って行きたいなと思います!
| 名前 |
あべ川のほとり 四季の幸 和食 江戸駒 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
054-284-0108 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 11:00~14:00,17:00~21:00 [日] 11:00~14:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒422-8054 静岡県静岡市駿河区南安倍3丁目24−17 |
周辺のオススメ
Instagram経由で初来店趣がある佇まい老舗ならではの雰囲気お祝い事などでの利用は皆喜ぶでしょうランチタイムで今回は初めて利用させていただきました子連れにも配慮していただいたのか個室をご用意してもらい助かりますランチからメニューは多々今回はトマト冷製と鯛だしラーメン美味しいかったですが老舗ならではの出汁の利かせ方あればより良かったなとボリュームはボチボチちょっと寂しかったのがサービス面お冷の配慮はあまりなくお料理ももう少し丁寧に説明してもらえると美味しい期待度が増すと思います雰囲気はとても情緒ありますまたお伺いしたいと思っております。