フワフワなお好み焼き、満腹の贅沢!
十和田の特徴
フワフワのお好み焼きが楽しめる、懐かしの味が魅力的です。
ラーメンとお好み焼きのセットが、お腹いっぱいのボリューム感を提供します。
町中華のメニューも揃い、特に味噌ラーメンが優しい味で評判です。
ラーメンと餃子のランチ+唐揚げを注文こしのしっかりしたちぢれ麺に醤油スープで茎ワカメが乗っているのが面白いかな?餃子はかなり細かい野菜たっぷりで肉感は無し唐揚げの味が濃いめなのでご飯が進む好みではあるがお好み焼きがメインなのか、どれも普通かと思う。
初来店です。日曜日の少し遅めの昼ごはんを頂きに伺いました。看板のラーメンとお好み焼きの看板に惹かれました。注文したのは味噌ラーメンとお好み焼きのセット。味噌ラーメンはとても素朴なあっさりとした味噌で、最後までスープを飲み干せるくらいでした。お目当てのお好み焼きは、生地がフワフワで口の中にいれると、これまたとても優しい味わいを楽しめました。個人的にはお好み焼きがとても気に入りました。次回訪問時は単品で注文したいです。テイクアウトも充実していたので、自宅でゆっくり食べるのもいいですね!
お好み焼きとラーメンが食べられるお店と言う事で気になっていました。ラーメンと餃子チャーハンのセットをオーダー。妻はラーメン単品。ん?セットのほうはチャーシューと玉子が乗っていない。わすれたのかな?と思いもう一度メニュー写真を見てみるとどうやらセットにはつかないらしい。食べてみるとツルツルとした麺のしっかりした中華そばという感じの好きなラーメンでした。餃子はコンガリしてやや甘めの味付け。チャーハンはちょっとあっさりしてますけどラーメンスープと食べるとちょうどいい。お好み焼き屋さんがついでに作ってるラーメンではなくキチンとこだわっていますね。次はお好み焼きを頼みたいと思います。
ラーメンとお好み焼きの組み合わせが気になって訪問しました。個人的な意見ですが、あまり良い組み合わせでは無かったかなという印象。ありきたりかもしれませんがご飯の方が合う気がする。単品以外で行くならラーメンとライス系かお好み焼きとライス系が良いと思います。ラーメンとお好み焼きが凄く好きで、どっちも食べたいという人には良いお店だと思います。
決して目立つような場所にあるわけではなく、むしろ出入りしにくい場所なんですが、毎日満席だったので気になり訪問。ラーメンとお好み焼きセットという珍しいお店でした。美味しかったけれども結構値段がするので(そりゃ、ラーメンとお好み焼きセットなので仕方ないですが)、正直高かったなぁ…と思っちゃいました。
用宗街道沿いにある、ラーメン屋さん?お好み焼き屋さんですかね?気になり始めて随分経ってやっと食べに行けました。ラーメン、チャーハン、唐揚げ、漬物が付いて1200円はとっても安いです。友人が注文したお好み焼きを少しいただいて、ビックリ‼️こんなに柔らかくて美味しいお好み焼きは初めて食べました。通し営業をされているところも、営業職で昼食をとる時間がバラバラな私にとっては好印象でした。
「ラーメンお好み焼きチャーハン」「オメーそれ馬鹿が食うやつだな!」と漫才でカミナリがツッコミ入れそうなメニューを楽しめるお店。味は普通。ぶっとびメニューとしてラーメンの上にお好み焼き乗せたインパクト大なやつを見たい。もちろん脇にはチャーハンで。
お好み焼きが食べられるラーメン屋さん皆がお好み焼きをメインに食べる中あえてラーメンとぎょうざとチャーハンのバリバリ町中華のメニューで攻めたどれも普通に町中華としてやっていけるレベルだと思ったが、やっぱりここはお好み焼きと町中華の組み合わせだからこそ訪問の価値が有ると思った。次はお好み焼きメインで攻めたいと思った。
三種お好み焼きはうまうま、冷し担々麺もグッドでした。
| 名前 |
十和田 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
054-257-7868 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~23:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒421-0113 静岡県静岡市駿河区下川原6丁目26−11 |
周辺のオススメ
最近近所の美味いお好み焼き屋が閉店してしまい、お好み焼きが食べたかったので1人でも入りやすいこちらへ今まではラーメンとセットの物を頼んでいたがお好み焼きの量が物足りない、もうちょっと欲しいなーっと思っていたので今回は単品のお好み焼きと月曜日の曜日サービスで半額の唐揚げを注文お好み焼きから届いたが…単品でも大きさ変わりませんでしたね(汗)お好み焼きはフワフワで美味しいけどラーメンは普通なので単品にしたけど男性だとちょっと物足りない量な気がします。このご時世のおかげで値上げされていてセットで頼んだら中々のお値段する様になったので自分はもういいかな?って感じ、1人でどうしようもなくお好み焼き食べたくなったら入るかもね。ちなみに冷やし坦々麺が気になったけど単品で1250円お好み焼きとセットだと1850円と2000円近くまで払う冒険は出来なかったのでやめました、まぁこの値段で高く思ってしまう日本の給与形態に難ありなのが問題なのですが…