海の近くで気持ちよくスポーツ!
中島人工芝多目的スポーツグラウンドの特徴
無料駐車場完備でアクセスが便利です。
夏鳥のセッカやハクセキレイが観察できる場所です。
人工芝のグラウンドで土日祝日は賑やかにスポーツが楽しめます。
グラウンド、テニスコートや展望広場もあります🎵無料駐車場も完備展望広場前の草むら場付近では、夏鳥のセッカがしきりに「ヒッヒッヒッ・・・チェッチェッチェッ・・・」と鳴いてます🤭 歩道ではハクセキレイとその幼鳥も見られました🎵
ふうでんくんが無くなってしまうらしいです。
控え選手の屋根をもっと大きくした方が良いのでは、雨天戦う選手は体を動かして居るから良い思いますが控え選手は、雨に濡れながら立って居た風邪をひくのでは?
今日は風も強いので風車がカタコトと音をたてて回っていました🎵人流もないよ🎵最高です❗霞みがかかって富士山🗻は見る事は出来ませんけどねぇ😅
ちょっとグランドが人目線で見え無いから分かりずらいです。初めての人は迷うかも知れないですね。私は迷いました。駐車場も広くグランド内にもトイレが有り良いかと思います。サッカー観戦には椅子が無い為折り畳みチェアーを持ち込みをお薦めします。直ぐ近くに海岸が有りますので時間の合間に散歩コンビニまで車で3~4分ファミマが有ります。
浄水場施設の上に整備された人工芝のサグランド。駐車場やトイレもあるので環境は非常に良い。最近は、人工芝が劣化して切れてきているらしく、切れ端が静電気によって洋服などに付いてくるのが厄介。
浄化センター内にボールを落とすと面倒な事になります。
人工芝で駐車場も広くて使いやすいです。風は強いので防寒風対策はお忘れなく。
静かで良い所ですが、夜は閉鎖されてしまいます。
名前 |
中島人工芝多目的スポーツグラウンド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-221-1071 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車場は無料。水道やトイレは併設されていて、『太平洋横断自転車道』につながっています。(風光明媚ですが20年以上工事は進まず放置されています。)テニスコートやグラウンドゴルフ場もあり、手軽に利用できます。フットサルコートも浄水場の上にありますが、コンクリートの建物の上のデッドスペースにクッションが無い状態で人工芝を敷いて作られているようで、1試合こなすと膝やら足首やらがダメージを負ってしまいおかしくなります。スポーツ障害を起こしそうなので、子供達のサッカーの練習には正直使わせたくない。