深層水ミュージアムで、深海の魅力発見!
深層水ミュージアムの特徴
無料で楽しめるミニ水族館で、オオグソクムシが見られます。
焼津特産の海洋深層水を格安で購入可能、10リットル100円です。
深層水に関する展示シアターがあり、理解が深まる施設です。
こじんまりとしていて10〜20分ほどで見終わってしまうミュージアムですが、無料で楽しめるので何度も遊びに行ってしまいます。展示されている生物もときどき変わります。今回はちょうど餌やりの時に見学できて、動きが活発になった魚や小さなサメをみれて楽しかったです。入口では深層水を無料で頂けます。屋上にはひとつ望遠鏡があるので貨物船やキレイな海を見ることができます。駐車場は停めやすく出やすいです。
深層水ミュージアムは単なる博物館では無く、汲み上げた深度が異なる(水深270mと397m)の深層水塩水と駿河純水を販売しています。200リッターまで140円、20tまでだと600円という量り売りです(笑)入口に置いてあるサーバーで深層水から脱塩処理した駿河純水を試飲出来ます。初めて飲みましたが、ミネラルは残しているそうで美味しい!無料のミュージアムですが、十分楽しめました (^_^)v
土曜日にふらっと寄ってみました。一階は深層水についてのミュージアム、大きな海老を含む数々の水槽、ちょっとした売店があり、二階は自習室のような部屋に深層水についての深掘りパネルが広がっていました。市役所が運営元のため、子供も大人も楽しめるように工夫されており、深層水についての知識・駿河湾での取り組みなど非常に勉強させていただきました。(特に深層水の冷たさを理解できるように、参考に温度が体感できる手の置き場があり、イメージが沸きやすかったです。)2階のさらに上には屋上があり、富士山を真っ直ぐ眺望できます。と。
面白い生き物もいて、とても楽しめました。お土産も充実していたので、時間があればまた寄りたいです。
観覧無料のミニ水族館があり、オオグソクムシもいます。海洋深層水の券売機も入り口にあります。家が近くにあれは毎月の様に深層水を利用したい。
無料で駿河湾の深海がお勉強できます。お子様向けなんですが大人でも楽しめました。海洋深層水も販売しています。眺めも良いですよ。
小さなミュージアムですが、興味深い展示があって楽しめました。深層水のキレイさが分かります。ミュージアムの外では、深層水が購入出来るので、買いに来てる人がたくさんいました。
入館は、無料です。展示は、小学生向けかな。海洋深層水は有料。
2021/10/12深層水の展示施設ですが、深海生物なども扱っていますグソクムシもいるよ!お向かいのうみしるにも水槽がありサメなどもいますが、なんというか統合できないのかなって感じはします。
名前 |
深層水ミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-620-5782 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

無料で入れる施設です。一部屋だけなので上映を見てもMax.30分あれば隈なく見れます。