所沢の絶品肉汁うどん。
喜多一の特徴
西武新宿線航空公園駅から徒歩で気軽に来られるお店です。
季節ごとに変わるメニューがあり、いつ訪れても楽しめます。
濃厚な肉汁うどんはコシがあり、食べごたえ抜群です。
久し振りにきました。ご家族で経営していて。家族の温かみみたいなのを感じ優しい気分になれます。天麩羅の類いは、とりあえずメニューから外したようですが。それでも、讃岐に似たうどんは健在ですね。とても水々しい上に、コシがしっかりと伝わってきます。個人的には、カエシが少し薄い感じがして。水々しいうどんに、負けてしまうんですよね。うどんの半分をつけるというより、全てをつけないと味を感じなくなってしまうくらいかな。でも美味しいんですよね。
ランチは #武蔵野うどん#新所沢 の #喜多一 へ思って以上に空いててびっくりすんなり入れて、すんなり食べられた#肉汁うどん 750円極太麺が多い、武蔵野うどんの中では、細い方とは言っても、平麺で食べやすくしてる感じ#肉汁 に #うどん を絡ませて頂き、箸休めに #出汁巻玉子 があるのは嬉しいよね!なんとも上品な感じの肉汁うどんだよね〜
西武新宿線航空公園駅から歩いて行ける「喜多一」さんに初来店です。5月のとある土曜日の12時に到着。駐車場はありません。店内はカウンター8席で、とても落ち着いた雰囲気です。店員さんに「肉汁付けうどん(750円)」を注文。以前は天ぷらもあったようですが、店主さんの体調により、現在は天ぷらはお休みしており、営業時間も短縮しているようです。15分で着丼。いただきます。うどんは平打ち麺で表面はツルツルしていて、しっかりとしたコシがあります。肉汁は豚バラとねぎが搭載されており、甘っしょっぱくて、うどんによくあいます。珍しいのが、玉子焼きときゅうりの漬物がそえてあり、こちらも美味しかったです。店員さんの対応がとても丁寧でした。ごちそうさまでした。また、伺います。
数十年ぶりに伺いました。店主は二代目と拝見しました。うどんのコシ、ツヤとも先代に負けないほどの一級品でした。釜玉うどんの出汁醤油も絶品でした。
肉汁つけうどん750円+麺一玉130円麺はコシが適度にありツルツルな喉越しで美味しかったが、無骨な武蔵野うどん好きの自分としては物足りなかったかな。肉汁はかなりノーマルな感じだが、付け合せの玉子焼きがとても美味しかった。お店の雰囲気は悪くないけど、駐車場がないのがネックかなあ。
注文してから8~9分で、うどんが提供される。うどんはコシが強く、食べ応えがある。なかなかこのコシの強さには出会わない。また食べたくなる美味しさでした。
コロナで、長いこと営業してなかったけど満を持して行きました。シンプルなメニューで、出てくるまで10分くらいかかるのが期待値上げる。釜玉うどん700円を食べました。麺は、この辺では 柔らかめです。
美味しいうどんでしたー入り口が横ってのが最初戸惑ってしまいました。お店の方の対応はとても良いです。静かで落ちた雰囲気のお店です♡
肉汁付けうどん適度なコシとのど越しの良さとても食べやすいうどんです肉汁の味は言うことなし前から比べるとメニューは少なくなってます。
名前 |
喜多一 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2928-8190 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

航空公園駅から徒歩12分ぐらいです。席はカウンターのみです。うかがったときは満席でしたが待っている間にメニューを持ってきてくれて注文をとってくれます。うどんはコシがありツルツルでとても美味しかったです。肉汁も濃さがちょうど良くうどんによく合いました。小皿の玉子焼も漬物も箸休めにピッタリでした。お店の方の対応もとても優しい感じでした。ご馳走様でした。