背脂たっぷり!
山嵐本店の特徴
豚骨スープが濃厚で、こってり感がクセになるラーメンです。
駐車場は建物前に7台分のスペースがあり、便利に訪問できます。
魚介と豚骨の絶妙なバランスが楽しめる海スープは一押しです。
会社の先輩\u0026兄貴とラーメン食べ歩きツアー2軒目はここ山嵐本店に訪問。俺の覚えではテレビで黒木メイサが来てたのを見てその後に行った2008年の冬以来の2回目の訪問。16年前に兄貴と来たが兄貴は来た事ないの一点張り。絶対前に来てる。店の外観も駐車場スペースも店内の雰囲気、席も全て俺は覚えてる。ラーメンの背脂と太麺まで記憶してる俺は。兄貴も昔よりかなり太って無呼吸症候群になってから脳に酸素が行き届かなくなり昔の記憶がかなり飛んでて帯広で食べたうどんみたいなラーメン屋も忘れてる始末wwwもう手遅れであるwwwそれはさておき16年前と同じ白スープを注文。うん。16年前の記憶と同じ味。旨い🤞先輩が背脂が鍋焼きうどんの揚げの味がするなと言ってたが言われてみれば確かにその通りだ。その背脂の味がマイルドにして美味しくしてるんだろう。俺的に天下一品系とか一風堂の白とかに似てるがそれに九州の本場久留米豚骨の味を足したような味がする。キクラゲが入ってるところはプラスポイントですね。それとめちゃくちゃ可愛い高校生ぐらいの女の子が働いてました。目の保養にもなりました。ロリコン出入り禁止です🙅🏻ただ美味しかったが兄貴の記憶力が心配だwwwご馳走様でした🙏🙇♂️
豚骨 シンプル 太麺 かた麺ノーマルの白スープを注文、チャーシュー2枚 トッピングはキャベツ 刻み昆布 刻み玉ねぎ 長ネギ麺が少な目かな?今度は大盛りプラス100円か替玉プラス50円で注文します。豚骨好きな人にはオススメです。環状線に面した豊平川付近 清田側駐車場は店前3台ほど食券注文追記投稿してから随分たちますが、やっぱり美味しいですね!本当に美味しい、たまらない!星を1つ増やしました。
海スープ(900円)いただきました🍜駐車場は建物前と横で7台分🙋入口左手の券売機で食券購入するスタイル🙋先客ゼロのため程なく着丼🍜背脂の量が半端ないスープ🐷塩分も強めのコテコテ背脂の豚骨スープなので好みはわかれそう😅魚粉の香りが強く旨いんだけど…胃もたれが心配😅変わった食感の極太麺はパツパツのモソモソで背脂がとにかく絡む🐷チャーシューはしっとり柔らか肉肉しいくて旨い😋キクラゲとネギはあっさりして食べやすい🐷ただ大量の背脂がまとわりつく😱💧背脂は嫌いじゃないけど、スープより多いのではないかと感じるほどの大量の背脂🐷まるで背脂ラーメン🐷年配の方や、脂が苦手な方は注意が必要かな🐷背脂過剰摂取気味でしばらくお腹の調子が悪くなりました😢ちなみに写真一番下は一番人気の白スープ(900円)ですが、玉ねぎとキャベツがやわらげてくれますが、やはり背脂がコテコテラーメン🐷
札幌ラーメンの人気店ですってぇ〜♪系列店有りますがぁ本店ですよぉ〜!札幌のぉ~環状通のぉ平岸です。駐車場はぁ7台位停められますねぇ〜?白スープはぁ背脂豚骨スープのぉ塩味海スープはぁ特製魚粉豚骨スープチャーシューはぁ厚切りホロホロ系麺はぁ太いのぉ~好み別れる???店内ピカピカだぁ~♪
ランチで利用しました。車だと環状線沿いなので場所は分かりやすいです。背脂が入った白を頂きました。味は好き好きだと思います。ごちそうさまでした。
好きずきで分かれるかと思います。私は初めての体験で背脂が売りだと思います。味噌ラーメンが無かったので、評価は出来ません。混んでいるので人気店だと思います。背脂が好きな方はグッドだと思います。
海スープねぎだく。名に恥じないくらい魚粉効いてて、ねぎ食べてる感ばっちり!コロチャーシューもけっこう入ってました。他のメニューも食べてみてから再度星を検討します!追記再訪。赤・ねぎ。へ?ってくらい一味唐辛子がかかっているも、見た目ほどではなく、美味しい辛さ。しかし、食べ終わる時にはしっかり汗かいてました(^_^;)
背脂が麺にからんで、とても美味しい一杯でした🍜替え玉が細麺で味変できていい感じでした。
美しくおいしい一杯✨キャベツも良いんですよね~。札幌ならではの豚骨ラーメンは細麺替玉で二度楽しめます😋
名前 |
山嵐本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日曜日の夕方18時頃初来店。待ちは1組ほどだったので比較的提供も早めでした。白スープラーメンを食べましたが美味しい!コッテリラーメン好きなら食べて欲しい!しかし気になったのはお店の雰囲気というか店員さんの声も小さめであんまり歓迎されてないのかなという印象受けてちょっと寂しかったです😥