こんにゃく食べ放題二百円!
ふるさと両神(農業法人)の特徴
こんにゃく食べ放題があり、200円で満足できる体験ができます。
おすすめの肉汁うどんや歌舞伎カレーは午後2時までの限定メニューです。
田楽が非常に美味しく、田舎らしさ溢れる雰囲気を楽しめます。
田舎にあるコンニャク工場の直売所歯ごたえの良い白滝やコンニャクをリーズナブルな直売価格で買える軽食処もあり簡単な食事もとれる。
こんにゃく食べ放題200円はいまだに値上げせず続いていた!店員のおばちゃんは田舎のおばちゃんって感じでよその人を接客するのは…みたいな空気できまずかった。
美味しいこんにゃくが、食べれます。歯ごたえのあるこんにゃくが、100円くらいからの値段で売っているのでお土産に最適!ここの売店でも食べられますし、わらじカツ丼も500円なので、小腹が空いたときにも嬉しいお店です⤴️
田舎の売店って感じです。お店の規模は小さいけどいろんなこんにゃく売っててこんにゃく好きにはおすすめです。玉こんにゃく2色購入しました。美味しかったです。カツカレー棒売り切れで食べれなかったので次の機会に。
安い美味い!そして、ポテト!みそポテトを食べました。が、秩父の人はこれをみそポテトとは呼びません。正式名称はポテト。観光向けに翻訳した名称がみそポテト。色んなとこで試していますが、ポテトひとつください!と頼むと、みそポテトですね?と確認されるところが秩父でも多い。ところが、ここはポテト一つ!と頼むと、はい!と一言。しばらくしてポテトが、揚がってから呼ばれました!ポテトお待ちの方〜!こここそが秩父です。
みそおでんが食べ放題です。
味はいいけど…接客がダメ閉店間際だったせいか、店を鍵かけるから帰ってくれとか、閉店時間変わったの知らなかったのか?とか。こちらは地元の人じゃないんですから。お客さんを不快にさせるのはプロだと思いました。連れがこんにゃく食べ放題していても、不正がないかずっと見張ってるし。もう行きません。
こちらでは200円でこんにゃく食べ放題というのがあります。とはいえ、1個が大きいので3個くらいでもうお腹いっぱいです。そのほかに地元の名水、毘沙門水と秩父産の果物などで作ったシロップの毘沙門氷というかき氷が楽しめます。長瀞の阿佐美冷蔵と異なり並ぶこともなく楽しめます。
19年10月初旬訪問何度か道路通る度コンニャク食べ放題!って書いてあったので思い切って寄ることに!コンニャク製造工場みたいです。隣接店舗で地場品売ってます&食べれます2時少し過ぎましたがうどんギリギリ頼めました。コンニャク食べ放題200円で出来ます!アッツアツです!味噌ダレ美味い!芸人コントのおでんネタ堪能してください(笑)初めは厚め板コンニャク!続いて三角コンニャク厚いの標準っぽいの緑っぽいのとバラバラです。6枚程でストップしましたがまだ行けます。熱さがダメっス!やけどしました,😭店員さんと身の上話で、意気投合しちゃいましたまた行きたいです~!コンニャク買っていきました👍
名前 |
ふるさと両神(農業法人) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-795-130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

みそポテト 110円をいただきました。冷凍保存してあるものを解凍するから、ということで、10分ほど待ちました。