源作印の秩父ワイン、試飲でお気に入り!
秩父ワインの特徴
無料で試飲できるので、自分好みのワインが見つかります。
秩父の山奥にある、歴史ある源作印の小さなワイナリーです。
魚介に合う白ワインや飲みやすい赤ワインも豊富に取り揃えています。
とても小さいワイン工場でした。試食もガラスのワイングラスでしたので、びっくりしました。三種類試食しました。好みとしてはブドウの香りが強い赤ワインでしたが、みなさんは、源作印のワインを買われていました。さっぱりしたワインです。お店も小さく狭いでした。ブドウの枝の箸置き、珍しいので、100円税込、購入しました。
かやの家さんの晩御飯でいただいて、美味しかったので、翌朝訪問しました。店主さんをはじめ、働いていらっしゃる皆さんが丁寧でとっても素敵なところでした。
源作印の秩父ワイン。埼玉県内のスーパーなどに結構出回っていて購入自体はしやすいのだけれど、蔵元に足を延ばすとあまり出回っていない自社農園のワインがたくさん置いてある。しかもかなりの長期間寝かせた20年前のヴィンテージが書かれたものが他と変わらない価格で売られていることに驚く。
年末年始以外は無休で朝から営業されているとのこと。朝早くに覗いたのに、こころよく応対してくださいました。ワイナリーの方の優しい解説で、歴史から最新の商品開発まで詳しくお話を伺うことができ、とても楽しいひとときを過ごせました。直売所限定商品も色々とあり、足を運ぶ価値が高いです。少し歩くとワイン畑もあり、のどかな散歩になりました。秩父の隠れた観光名所と言えるのでは?
魚介に合うという白と飲みやすいという赤を購入。運転なんで試飲できなかったけど。ブラボー秩父ワインw
小さいけれど、種類豊富!運良く色々試飲させていただきました!源作ワイン美味しい❤️#埼玉#埼玉観光#秩父#小鹿野町#秩父ワイン。
秩父に来たならぜひここの地ワインを🍷迷っていたら、パンフを見せながら説明してくれ外で試飲。せっかくならお土産店で扱っていないものがほしいとまだ迷っていたら、味の好みを聞いて別のリストを出してくれ、それで即決できました。ホントに親切です😆
いつもお世話になっております。素晴らしいワインを作ってます!
秩父の山奥にある田舎ワイナリー。狭い店内で不安に感じるかもしれないがワインの味は確かなもの。
名前 |
秩父ワイン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-79-0629 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

試飲をして購入できます。