14種類の黄金まんじゅう、選ぶ楽しさ!
シラハタ製菓の特徴
黄金まんじゅうは全品160円でボリュームが満点です。
多彩な味の大判焼きがあり、選ぶ楽しさがあります。
フレンドリーな亭主が出迎える、楽しい雰囲気の和菓子屋です。
種類が多く惣菜系もたくさんあります。全種類1個160円っていうのもうれしいです。おやつにも軽食がわりにもいいです。アイスやかき氷もあり、中にはイートインスペースもトイレもありました。
黄金まんじゅう(今川焼き、大判焼き)は全品160円という低価格ですがボリュームがあり2つ3つ食べればお腹いっぱいになります味の種類は10種類前後あるので何回か通って全て食べてみたいです!今のところおすすめはエビチリです。
こうゆう地域のお店って減ってますよね~存在だけでも嬉しくなりました!俗に言う大判焼きで味が豊富!で美味しい!ソフトクリームやアイス、カキ氷など全部食べてみたくなるし、リーズナブル。リピート確実な人気店ですね!
立派なお店になっていました。
13時過ぎに自分が到着した際には車は1台だけでしたが、出る頃には一杯になっていました。1つずつ袋詰めされているため、配る前提なのか周りの人は大量に注文していました。ただ、賞味期限は当日だったので買い過ぎに注意ですね。奥でタネを作る人・焼く人・袋詰めする人・会計する人と分業で動いているのでお客さんが並んでいても回転が早いです。今回はマヨコーンなどの変わり種系を買ってみましたが(大判焼き基準で見ると)直径は小さめですが、厚みは中身によって違うようで厚いもので2cm近くありました。大判焼き系の変わり種はあまり手を出さなかったのですが、食べてみるとこれはかなりアリですね。甘いパン生地の総菜パンを温かい状態で提供された感じでしょうか。2021年8月再訪。今回はエビチリ・ミートソースを食べてみました。エビチリは結構辛めなので小さな子供は厳しいかも?皮部分だけでもおいしいですが基本的には甘めなので、辛い系の具材にも合うのは凄いなと思いました。
美味しいです。藤枝方面に行った時は大体寄ります。しょっぱい系の大判焼きってありそうで無いので、やっぱり黄金まんじゅうってなりますよね。ただ最近、中の具材の量が減った気がします。前は食べていくとこぼれちゃうくらい具材入ってたんですが…飲食店、どこも厳しいんですかね。
チョコ、クリーム、マロンを購入。生地が案外重いですね。ピザやら何やらもあって、中々面白そうでした。ハズレが怖くて買えませんでしたけど。
久しぶり黄金まんじゅう食べたけど、やっぱり美味しい。普通のアンコやクリームも良いけどやはり黄金まんじゅうと言えばツナやポテトやコーンやウインナーの入ったのが最高!
黄金とまんじゅうのネーミングに惹かれ入店、大判焼きで味は普通かと。三十数年前通っていたワンツースリースイミングスクールの帰りしな、進級したらご褒美に買ってもらっていましたが全く覚えていなかった…(-_-;)
名前 |
シラハタ製菓 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-635-5589 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味しいけど、生地が甘すぎるかなぁ甘い系にはいいけど、おかず系にはちょっと甘すぎる。種類が沢山あるのは楽しくてとてもよき♡