横浜元町の絶品エビフライ。
春鶯亭ひらの特徴
丁寧に作られた料理が堪能でき、何を選んでも美味しいお店です。
落ち着いた和室の個室で、快適に食事を楽しむことができます。
季節の花が咲く入り口から、心温まる雰囲気が広がっています。
出張ランチ(お昼の限定コース)で利用しました。場所はタクシーで近くまで行っても迷う感じの隠れ家的な店舗。お店の雰囲気はとても良いです。料理は美味しい、サービスもいい、男性2人で行きましたが量が中々でギリギリ食べきったイメージです。満腹で大満足ですがランチからこの量だと消化するのが大変でした笑。
量が多い事で有名な、梅林時代にお土産が楽しみだったこちらのお店。名前が変わり、今はボリュームも普通になっておりますが、お店は特別感がありお祝い事にもぴったりな雰囲気です。この日は母にお祝いしてもらい、個室でゆっくり寛ぐ事ができました。元町はこのような和食店は少ないので、貴重なお店ですね♪
土日祝日限定のランチコースが「お昼の限定コース」になり、平日も8800円で食べられるようになりました。定番の揚げ餅が中にあるメニューです。今回は1月でしたので、シャンパンも頼みました。前回はご飯の前に海老フライが出ましたが、今回は鰤の赤ワイン煮で赤唐辛子の辛味が効いていました。お腹がいっぱいな様子に持ち帰りできますと言われましたが残さず食べました。蕎麦から始まり、味覚ごとの前菜、皮炙りした太刀魚の刺身、ココット、フルーツサラダ、特製焼売、七草粥、最後のブドウ豆とキウイのデザートなどで、お粥のおかわりはできませんでした。いつもながら、どれも盛り付けも綺麗で、美味しくいただきました。今回も6600円のコースを頼みました。様々な食材を使ったお料理を楽しみました。定番の揚げ餅がかなりおなかにたまり、水餃子はたべきれませんでした。これについてきた自家製ジャンが辛さはそれほどでもなく、いろいろなものが入っているらしくとてもいい味でした。ネットからの予約だと、美味しい鰹節をお土産にもらいました。伊勢佐木長者町にあった「ひら」にはよく行っていたのですが、元町に移転してから足が遠のいていました。また、元町梅林とひらが合体して元町駅近くに移転したので、今回訪れました。土日祝日限定のランチコース6600円を頼みました。一番奥のテーブルの個室で、水餃子や平茸のスープから始まりました。その後なつかしいひらの前菜盛り合わせで、少しずつ様々な味を楽しみました。食べ終わるのが分かるのかと思う絶妙なタイミングで次の料理が供されます。どれも美味しいです。最後は北海道のドロ豚や海老フライでこれも美味しかったです。このあと、味噌汁と大根菜と鰹節とゴマのご飯が出され、お腹いっぱいになりました。デザートはいちごのムースやライチに似た龍眼などで緑茶も出されました。終わりにひらさんが直接ご挨拶に来られ、久しぶりの対面になりました。また、帰りはひらさんはじめスタッフさんが玄関前までお見送りに来られ、何と火打石で安全を祈願してくれました。部屋どうしがくっついているので、大勢のグループがいるとその賑やかさに閉口するかもしれません。トイレはひとつで、格子の外観のおしゃれなつくりですが、取っ手がぎりぎりはじにあり、ドアをひくのでちょっと使いにくい感じがしました。でも、お値段以上の内容のコースで、お得感満載でした。なお、昼にうどんなど麺類を食べることができることもあり、来る前に電話で確認してほしいと言われました。
横浜元町にある隠れ家レストラン。お昼のコースは、旬の野菜や果物を中心に肉料理と魚料理がメインでついたフルコースです。シャインマスカットのサラダには驚きました。美味しかった♪お餅の天ぷらはどこか懐かしくほっこりしちゃう。私の好物がたくさんあるこのコースは物足りなさを感じることがない、お腹いっぱいの満足度が嬉しい。旬の食材を使用した体に優しく真心こもったお料理でした。
この店の客層に適切とは思えない量の多さで、揚げ餅、シュウマイ、ご飯で満腹に。内容は、料理上手な方が招いたお客に供する凝った家庭料理、といった趣。洗練された割烹や会席を期待して行く店とは違うかなと。全般的に塩味が気になるほど強かったので、できればもっと薄味でとお願いしたところ、対応してくださったのはよいが、かなり心外そうな反応。料理したご当人にはちょうどの塩加減なのかもしれないが、量といい塩分といい、時代に逆行した内容というのが率直な感想。それはそれで持ち味なのかもしれないが、しゃれた雰囲気と料理の内容が比例していない印象は拭えなかった。
一つ一つ丁寧に作られて、何を食べても美味しかったです。旬菜料理がとても品が良く隠れ家的名店です。美味しかったです。有り難うございます。
元町ひらの頃に家族で通っていましたが、梅林の場所に移ってからは初めての訪問。野菜や果物をふんだんに使って、身体に優しいお味は『ひら』の頃のそのまま✨久しぶりにひらの味を堪能しました😋葡萄にシーアスパラ、ズッキーニ、さらに苺ってどんな味かとトキメキますね✨✨✨✨
とても落ち着いた和室の個室に案内され味良し接客良し雰囲気良し大満足でした。ローストビーフは絶品でした。
しっとりとした入り口には季節の花が咲き、引き戸を開けると店内へ。細い廊下の左右には個室(テーブルと座敷)があります。いただいたのは一番人気の春鶯亭コースです。前菜にはフルーツたっぷりでびっくり!フルーツに合わせたソースとの組合せなかなか面白いです。次には、胡椒が利いた汁物。お刺身も大きめです。ここで嬉しい暖かい、ブロッコリーとアサリのグラタン。ローストビーフも大きめカット、苺の白和えが付け合わせでした。お口直しには栗きんとんと春菊の胡麻和え。次に湯葉とオニイモの煮物。そして、またまたビッグサイズの海老フライ!!2種類のソースでいただきます。大根の葉のご飯。ボリュームたっぷりです!!少食の方、安心してください。お持ち帰り用にしていただけます。帰りに出口で火打ち石をしてもらいました!初めて!お昼から日本酒をいただきながら、美味しいお料理ご馳走さまでした!
名前 |
春鶯亭ひら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-662-2215 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

純和食のこじんまりとしたお店。どの料理も出汁が効いておりお上品で大変美味。テーブル数も少なく落ち着いて静かにお食事が堪能できる。駐車場無し。