沖縄一色、ソーキそばの楽園。
オリカラー 琉球堂写真店の特徴
沖縄の地元定番や珍しい商品が揃うお店です。
沖縄そばやタコライスが楽しめる食事スペースがあります。
ブルーシールアイスやサーターアンダギーも美味しい人気メニューです。
ずっと気になっていたお店でした。半年以上も前になってしまった沖縄旅行を思い出したくて…訪問。土曜日の11:30過ぎでしたが、お客様で賑わっていました。ソーキそばとタコライスで迷いましたが寒い日だったのでソーキそばを注文。セルフサービスのさんぴん茶を飲みながら待つ事5.6分でソーキそば到着。厚みのあるソーキが2枚乗っています。いいですね!サービス?の唐揚げもサクサクで美味。店内は所狭しと食材や雑貨が並び、レジの傍らにサーターアンダギーやポー玉おにぎり、そしてブルーシールアイスと盛りだくさんで、素敵な楽しい空間です。自宅用にとまだ温かいサーターアンダギーを購入。家族で美味しく頂きました。藤枝に行く際にはまた伺いたいです!
ブルーシールアイスの紅芋をいただきました!シングルでも結構量があり、大満足^_^とってもおいしかったし、沖縄の気分が味わえて最高でした。店員さんも優しかったです。
ランチで沖縄ソーキそばと紫芋コロッケを頂きました。店内に入ったらレジで注文し支払い、奥の席の好きなところに着席し食事を待ちます。さんぴん茶のセルフドリンクがあります。ソーキそばも豚肉もぷるぷるで美味しかったです。店内は沖縄物産(ちんすこう・泡盛・オリオンビール・食器等)がたくさん販売されていて楽しめます。店員さんの接客も感じが良く気持ちがいいです。駐車場は店舗横に4台ほど有り。出入りもしやすく止めやすいです。
店は外観も扱う品物も沖縄一色。静岡県内で沖縄に出会えました。お店の方々がすごく親切。当日早朝に山形を出て藤枝に向かいましたが、途中の渋滞もあり、到着したのはランチタイム終了間際の15時半。お店の方は、笑顔でランチの沖縄そばを準備してくれました。飲み物の自動販売機の中は沖縄特産ジュースの数々が準備されており、つい多めに購入しました。沖縄好きの人の聖地です。ぜひお立ち寄りください。
お土産品だけでなく、沖縄の地元の定番みたいなものも売っている楽しいお店です。霧の紅茶、魚天、スパムおにぎり、もずく天、ブルーシール、菊の露のブラウン、スパム、コーンビーフハッシュ、タコライスセットなどなど。タイミングが良ければ揚げたてのサータアンダギーも。時期になるとスナックパインも購入できます。もちろん沖縄の定番のお土産もありますし、ランチタイムのソーキそば+ジューシーのセットもとても美味しいですし、サーバーのお茶はさんぴん茶で、沖縄小旅行気分が味わえます。ちなみに置いてあるノートパソコンがacerなのは偶然だそうです。ピリ辛ゴーヤーあります。
沖縄の物が買うことができます!沖縄でしか食べれないブルーシールアイスがここで食べれるのはうれしいです!
ソーキそば食べによく行きます。さんぴん茶やポークもいつでもおいてあって助かります。息子はご飯のあとブルーシールのムベ味のアイスを楽しみにしてるようです😁
写真館と言いながら、沖縄物産館です。更にパワーアップされていて、那覇国際通りのお店に居るような錯覚すら覚えます(笑)。沖縄好きにはずっと居たくなる場所で、イートインも可能。スタッフさんは皆さんとても感じのいい人ばかりでリピート間違いなしです。
静岡県では数少ない沖縄アンテナショップ。写真店なのにオーナーさんが沖縄好きで食材や酒類を仕入れている本格的なお店。
名前 |
オリカラー 琉球堂写真店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-645-2334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

出張で近くのホテルに泊まりました。写真店と言いながらお土産も食事も出来るなんて。ソーキそばが食べたくてランチで伺いました。お店の人もアットホームな感じで、優しい味のソバもソーキ丼もとても美味しかったです。平日の昼でしたがひっきりなしにお客さんが訪れてました。