藤枝バイパスの秘湯、トイレ休憩に最適!
谷稲葉うぐいす パーキングエリアの特徴
藤枝バイパスの貴重な休憩ポイントで、駐車場が広々としている。
トイレは清潔で使いやすく、長距離ドライバーにとって大変助かる施設。
トイレ以外の設備はないが、トイレ休憩には最適な場所となっている。
トイレだけ。トラック用の駐車場スペースに比べて一般車用の駐車場は少なかった。
広い駐車場とトイレのみ。自販機もありませんでした。
ツバメの雛ちゃんがいた💖女子トイレの入口だったので写真は流石に遠慮しましたが、各所で巣立ち後だったので離れ難かったわーー。
藤枝バイパスを4車線にする為の機材が置かれて小型車の駐車エリアが大幅に削減されています。トイレは使えます。
2023年4月2日訪問:上下線から利用できます。東と西に駐車場が分かれていて、西にしかトイレはありません。夜は駐車場が暗いので注意が必要です。東駐車場の道路を挟んでコンビニがあります。尚、2023年4月17日より藤枝バイパスの4車線化のため、西エリアが閉鎖となります。
自販機や売店は無いがトイレと駐車場があるだけで長い距離走るドライバーにとってはとてもありがたいです。すぐ近くにコンビニもあるので困りません。休憩や仮眠に利用させてもらっています。
トイレ休憩で使うことが多いです。トラック等の大型車の駐車スペースは多いですが、普通車スペースは少ないです。お手洗いはとても綺麗で気持ちよく使えます。ミニストップが直ぐ近くなので何かと便利です。
トイレ以外は何もありません。
立ち寄るには藤枝バイパスの谷稲葉インターを下りる必要あり。設備は道の駅以下でトイレのみ。コンビニ🏪も敷地を出て横断歩道を渡る必要あり。
名前 |
谷稲葉うぐいす パーキングエリア |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

国道1号バイパスのパーキング施設ですが改修工事中で一般車両の駐車場が狭い、数が無い!トイレはキレイです。