小仁田薬師堂、17年に一度の御開帳!
大山神社の特徴
市指定文化財の小仁田薬師堂が存在する神社です。
17年に一度の御開帳を楽しむことができます。
平安時代に開かれた歴史ある場所です。
17年に一度の御開帳が期間限定で見ることが出来ます。
境内に、平安時代に開かれたと伝わる小仁田薬師堂があり、17年毎に開帳され、次は2018年9月との事です。
名前 |
大山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4408063 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

写真は、市指定文化財になっている「小仁田薬師堂」です。17年に一度の御開帳です。3年前に神事が執り行われました。朝日新聞がネットに動画配信しました。この御堂の東上にあるのが、「大山神社」になります。