有間ダム近く、迫力の滝!
大ヨケの滝の特徴
車道沿いにひっそりとある、意外と迫力のある滝です。
上滝と下滝を楽しめ、気軽に訪れることができます。
大ヨケ入口から徒歩5分、アクセスも便利な観光名所です。
一年ぶりに訪れてみました。有馬ダムの直ぐ近くに有る、通りから見える綺麗な滝です。
気がつかずに通りすぎてしまうかもしれまでんが、好きです。
上滝と下滝があります。上滝は登山道を登った先にあります。下滝だけでも落差20mあり、満足度は高いです。道が狭いのでご注意を!
この滝は二つあるようです。下の滝は車道から見え、上の滝は山道を5分ほど行ったところにあり、こちらの方が立派かなと思います。少しスリルのある道で、さらに険しい道を数分で小ヨケノ滝があります。その間にひっそりと岩場の下に祠があり、岩にはいつの時代かわからない登攀の痕跡があります。さらに急な山道をいくと金比羅山の尾根に行けますが、あまり利用されていないようです。
道沿いにあるので最初通り過ぎちゃいました笑笑が、しっかりした滝で癒されました〜
有間ダムの先の通り沿いに有る滝落石が多少目立つがお手軽に観れる滝です。
車だと通り過ぎてしまいそうな場所にあります。林道の脇にひっそりとあり、山道を登らなくていいので気軽に見れる滝です。
有間ダムのちょっと奥に進むと右側にひっそりとあります。滝の音と、一面苔が生えている場所に有ります。
道路沿いの小さな滝ですが、見上げると結構迫力が有る素敵な滝です。
| 名前 |
大ヨケの滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
自転車やバイクで有間ダムツーリングに来たならばここまで行って湖を一周してみてもよろしいかと。(個人的感想ですw)