奥まった静かな空間で抹茶スイーツ。
Tea timeまるはの特徴
道路から少し奥まった静かな場所にあるお茶屋さんのカフェです。
濃厚で美味しい抹茶スイーツを提供しているのが特長です。
天井が高く開放的な和空間で、居心地が非常に良いお店です。
お店に入る道は細くて、看板も1つで見逃しそうになるので要注意です。細道と小橋を抜けると急にお店が出てきます。外観と裏腹に中は天井が高く広くてとても清潔感があります。景色も良いです。夏メニューのかき氷は2種類とも美味しかったです。流石にお茶が美味しいので他のメニューも食べたいですね。全体的に値段が手頃で、抹茶梅酒も売ってました。売店にも格安の深蒸し茶があって買いました。テイクアウトメニューも豊富でお勧めです。
以前ラストオーダーに間に合わず本日リベンジ。お茶が濃い!かき氷なのに濃い!お茶が好きで堪能したい人は是非行ってもらいたい。夏季限定なのでお早めに。店内は木の香りがして居心地も良い。
お茶屋さんのカフェです。和テイストな外観から店内に入ると、木造ながらもシックでお洒落な空間になっています。高い天井と大きな窓が開放的で、ゆったりと過ごすことができます。有機栽培茶を贅沢に使った抹茶かき氷をいただきました。抹茶の濃厚な味わいと香りに、シロップが非常にマッチします。氷もフワフワな部分とザクザクな部分があり、食感がとても面白かったです。キンキンに冷やされた器で最後までキンキンのかき氷を楽しむことができました。他にもぜんざいやおしるこ、シフォンケーキからアイスといったスイーツメニューに、ドリンクの品揃えも豊富なので、リピート必須のお店です。
道路から少し奥に入り込んだ閑静な場所にあるお店。入り口を一歩入ると吹き抜けの、横広の大きな部屋の巨大な窓から見える一面の緑が印象的です。木の香りとお茶の香りが融合したとても居心地の良い空間です。店員さんが静かにお茶を淹れてくださり、それを楽しみながらゆっくりおしゃべりを楽しめるお店です。
抹茶のかき氷を注文。先端の部分は少し固めのかき氷でサクサク感があり、真中から下にかけてはシャリシャリ食感で抹茶のシロップも甘味の中に適度な苦味があり美味しいです。他に抹茶玄米のアイスと小豆がトッピングされていていますが、素材の味が前面に出ている感じでした。アイスは滑らかな舌触りが良く本当に抹茶玄米をアイスにした感じで甘さがほとんどないのでアイスだけで食べるより、かき氷と合わせて食べた方が美味しいです。小豆は程良い甘さで、豆感がすごく出ていました。美味しかったですが、個人的には後半味が単調になり少し飽きました。今回は練乳を追加しませんでしたが、トッピング2種に練乳を、追加の甘さを加えれば最後まで飽きずに食べ進められると思いました。
店内も広く 寛げる 目の前に竹林みながらのカフェはいいねお茶のメニューが沢山ある。
平日の10時開店と同時に入店しました。一人で行きましたが、とても雰囲気の良いお店でのんびりできてとても良かったです。低い評価があったので気になりましたが、普通に感じのいいお店で、また行きたいお店です。
初訪問です🙇猛暑ツーリングの帰りに😁濃い抹茶が限定だったので頂きました。冷たくて甘くて体が喜んでました。
初来店🎵和紅茶とシフォンケーキのセットを注文したよ。天井が高く落ち着いた店内。価格も、リーズナブルだね😊美味しかったです😋👍🎵
| 名前 |
Tea timeまるは |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0537-22-6528 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~18:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
☆2024.7月5日 かき氷始まりました♪道路脇に小さな看板はありますが、道路からの入り口もとても控え目ですし店舗建物も奥まったところで見えないため、初めてだとうっかり通り過ぎてしまうかもしれません。2024.6月時点の目印は道路横に設置されたソーラーパネル群でしょうか。店内は空間が広く開放的。この日は「お抹茶冷やしるこ」を注文。アイスと小豆は別皿に盛られているのがいい。白玉はフワフワで絶品。バニラアイスもひと味違う。冷たいお抹茶は飲みやすくサッパリ。数種あるアイスとシェイクはテイクアウト可。全種類食べてみたいです。