大岳山登山口の趣きある神社。
養澤神社の特徴
狛犬ならぬ狛龍がいる歴史ある神社です。
大岳山と高岩山の登山口に位置し、静かな時間が流れます。
境内には龍のコマイヌもいて、訪れる価値があります。
とても古そうで趣きある神社、大岳沢へ行くのであれば必ず立ち寄るべきです。
とても静かな所でした。ここまでの道で途中に細くなるところがあり道中は気を付けて下さい。
狛犬が龍武蔵五日市駅からバスで約30分高岩山、上高岩山への登山口サルギ尾根は比較的荒れてます御岳、大岳へ抜けれます。
渓流沿いに佇む、サルギ尾根の登山口にもなっている神社です。
バス停目の前、大岳鍾乳洞入り口のところにあります。龍が迎えてくれます。
七柱と龍神さまに会える贅沢な神社。この先鍾乳洞あり。
階段を上がると龍が2頭います!
大岳山の登山口となる場所でもあります簡易トイレはトイレットペーパーがないので持参して下さい。
駐車スペースは無い様でした。
名前 |
養澤神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-596-4069 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大岳山へ登る時にお詣りしました狛犬ならぬ狛龍がいましたトレイは無くなったのか見つかりませんでした。