青梅川沿い大銀杏、絨毯の癒やし。
延命寺の特徴
青梅市の文化財に指定された美しい山門があります。
自然に囲まれた癒しの空間でリラックスできます。
川沿いの大銀杏は訪れる価値のある絶景です。
青梅の山里成木川沿い鎮座する名刹ですが、住職不在で隣の主が管理しております。花と野鳥、川魚、静かな自然が味わえます。
青梅市の文化財に指定されている「山門」を見たくて訪問しました。ところが車を停める所が全く有りません……😢、仕方なく今回は少し離れた空き地らしきスペースに停めての訪問です。延命寺まではメインとなる都道から小さな橋を渡っての訪問となります。橋下を流れている川は「清流」でとてもイイ感じです。橋を渡った後に山門までは苔むした狭い急な坂道を登っていきます。少し歩くとホントにポツンとした感じで文化財の山門が有りました。シンプルな造りですが周辺の山奥感ともマッチして見応えの有る山門です。本堂もコンパクトなので境内はあっ‼️と言う間に見終えてしまいますが、この周辺の自然環境と合わせて見学するにがオススメだと思います。
自然に囲まれていて癒される空間でした。
大銀杏の絨毯が素晴らしいです。
名前 |
延命寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

川沿いの大銀杏は見事です❗ただ近くに駐車場無く土日祝 バイカー等が多く注意⚠️