絶品舞茸、秘境の直売所。
檜原きのこセンターの特徴
山の上の秘境で、新鮮な舞茸とあわび茸が手に入るお店です。
風張林道を登った先に位置し、爽快な景色が楽しめます。
贈答用の箱入りで、香り高いきのこは特別な炊き込みご飯にぴったりです。
センターの方が親切な対応をしてくださるのでたまに買いにきます。ここの舞茸を食べてから、舞茸が好きになりました。藤倉のバス折り返し場より先は、林道区間になるので大型車は通行できません。普通車でも離合不能な区間が連続するため、退避できる場所を確認しながら進む必要があります。
山の上のほぼ行き止まりの所に有るので行くのは大変ですが、新鮮なキノコが買えます。
歯ごたえもあり香りの高いきのこです。舞茸とアワビ茸があります。スーパーと比べてもリーズナブルな価格帯です。大袋に入って550円。入り口が分かりづらく、表はシャッターがしまった工場となっていて営業してないように見えますが、シャッターのしまった建物に向かって右に行くと左に奥に入る通路があります。その通路の突き当りにアルコールスプレーがあるので、そこでシュッとしてもらって、左側廊下上に売店と看板が出てますのでそこです。自分が行ったときもシャッターみて帰っていく人が居ました。一度奥まで行ってみてください。
2月下旬バイクにて行きました。道中凍結している箇所もあり、スタッドタイヤは必須です。建物の奥へ進んで行けば販売所があります。
新鮮な舞茸とあわび茸が買えます。私は舞茸を購入しましたが、エグみのない舞茸で美味しかったです。またリピートしたいと思います。
写真は贈答用の箱入り。箱も色々あります。このタイプは8株入って¥1550ここの舞茸は風味が良く様々な料理に使えます。一番は天ぷらがおすすめです。
舞茸、ヒラタケ美味しい。でも相当な山奥なので覚悟が必要。
売り場まで行くには至難の業。
誰もが行ける場所ではないですが舞茸は絶品です。都内で唯一作っている場所ですよね。びっくりです。村内のさまざまところで買うことはできます。オススメです。
名前 |
檜原きのこセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-598-1001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今回初めて行きました。皆さんの口コミ通り、本当にすれ違いが大変な道ですがアチコチに待避所があり、軽自動車では余裕の道でした。ただナビがないと分かりづらい所で、本当にこの道で良いのか不安になる道中です。建物も営業してるかわかりづらいですけど、ここの舞茸とアワビ茸は、絶品です。まず、舞茸は黒々としてて香りがめちゃくちゃいいです。アワビ茸もコリコリしていて、凄く美味しいです。道の駅小菅では、ヒマラヤヒラタケと言う名で売ってましたキノコ好きにはオススメNo.1です。