金魚の町・郡山で魅力的な金魚!
有限会社 やまと錦魚園の特徴
大和郡山市には様々な金魚やメダカが揃っていますよ。
自分で好みの金魚を掬うことができる体験が魅力です。
金魚の町・郡山を代表する正統派の金魚屋さんです。
今日大阪らんちゅう買うた。個人的にはマニアックな品種も居るし、広くて色々あるからめちゃくちゃ良かった愛想?そんなもん要らんねんwwええもん好きなだけ選べるんやからニワカ、初心者はもっと小売小売したとこでも行けばええやんけ。どこやとおもてんねん養魚場やぞ。ていうかそもそもどこの店でも大して金使わん奴に愛想ええとこなんかないけどなそれより道が分かりづらかった。
コメントでは否定的な意見が一部見受けられますが、ここのスタイルは私にはとても合ってます。店員さんに話し掛けられることなく、じっくりと個体を選ぶことができ、しかも自分で掬うこともできます。また、タイミングにもよると思いますが、たたき池の数多くの金魚から選ぶことができますので、ついつい買ってしまいます。いろいろ質問したい方には向いていないお店かもしれませんが、自分で厳選してじっくりと選びたい方にはぴったりの金魚店だと思います。
金魚やメダカ、たくさんいますよ。きっとお気に入りの子が見つかるかも。初めて行く方は途中道が狭いので気をつけて。手前の駐車場から少し歩くか、奥まで行けばお店前でUターン出来ます。
観光地化してから対応が変わりました過去の対応は最高でした好みの金魚を自分で掬う事が可能です。
「金魚の町・郡山」を代表する金魚屋さんです。高齢化と老朽化が進み厳しい中で、あえて観光客にも門戸を開いているオープンな姿勢も見せています。今年はコロナ禍で縁日など夏祭り需要が激減してかなり苦しいようですが、来年こそは例年通りの賑わいが戻ることを願ってます。
どの人がスタッフか分からないぐらいスマホをいじってる。欲しい金魚がおっても話しかけにくいんだよなぁ。。
確かに金魚屋さんですが、気軽に入れます。しかし、あんまり気さくじゃないです。金魚の卸しをしてるので、多分、小分けはしてくれると思います。
沢山の種類の金魚を見ることが出来ます。金魚にまつわる 資料も展示されていました。お子さまは喜ばれるのでは ないでしょうか?金魚を愛情いっぱい 育てていらっしゃるのが、解ります。金魚可愛い❤️無料で見せていただいて ありがとうございます。
平日に訪れたので ホームページで見た 自分てきな想像とは違ってました。淋しい感じだったかな店員さんは 欲しい金魚を見つけたら気軽に対応してくれました。それまでは自由に好きなだけ 見てても放置で かえって その方が見てやすいかな(笑)値段も色々で 値段も金魚も気に入ったのが見つかり満足です。
名前 |
有限会社 やまと錦魚園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0743-52-3418 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

色んな種類の金魚とか!販売のみ!!