空いていて広々、戦略的コース!
東都飯能カントリー倶楽部の特徴
ノンプレッシャーで回れ、楽しいゴルフが体験できる丘陵コースです。
天丼が980円とリーズナブルで、ランチも充実しています。
トーナメント開催歴があり、戦略的な打ち上げホールが魅力的なコースです。
ゴルフ場は綺麗ですがなんか周りがあまりにもおちばなどおちていて看板なども分かりにくかつたでもゴルフは人がいないので伸び伸び打てました。
ランチの天丼が980円でした。良心的です。コースの方はアウトは素直ですが インはドッグレッグが多く スコアがまとまりずらい感じで手ごわし。 全体的に人がいなくスイスイ土曜日なのに回れました。
飯能にあるコースの中でも広々していてそれほどトリッキーでもない丘陵コース。一番いいのはとにかく空いていること。11月の最高の天気の中なのに組数が入っておらず、全くストレスがないゴルフ場でした。グリーンがめちゃくちゃ速くて苦しんだり楽しんだりできました。リピートしたいです。
日影林通りから東都カントリー倶楽部入口前を通って入間川に通じるヒルクライムコース。全舗装。途中15~20%超の激坂区間があります。山王峠のエスケープルートにと考えていましたが、3倍ぐらいキツイ。
山岳コースで打ち上げが大変多いレイアウトでした。グリーンはとてもコンディションがよく、速く、かつアンジュレーションも強いので、難しい(面白い)と思いました。ドッグレッグホールも多く、一つのホールは視力検査表の逆Cの字のようなレイアウトがあり、これはいかがなものかと思いました。大変空いていました。
少し水はけが、それ以外は、コース、グリーンともに良く整備されていました。
10/23 昼食込、3人増額なし、カートあり、1人2万、コースはアップダウン、左右ドッグ、風強く、グリーンは良く滑り初心者だと大変そう。いろいろ頭を使うコースで楽しめた。設備は新しくはないがスタッフの対応がとても温かく、天気が良ければスカイツリーと東京の景色が見える。前後も余裕を持って案内のため、前後のプレッシャーもなくストレスなしでした。また、練習していきたいです。
コース整備は良いと思います。食事はもうちょっと頑張って欲しい。
名栗方面からの坂が急で良いトレーニングになりました。
名前 |
東都飯能カントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-977-2200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

口コミどおりお客さん(プレーヤー)が少なく、後ろに着く組がおらずノンプレッシャーで回れました。コースは打ち上げが多く、グリーンはワングリーン、コース幅は広めで右OBでなく1ペナが多いのが印象的でした。ただし、9月上旬でしたがラフが長く、ボール探しが大変でした。