スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
観音寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
道の脇にポツンと「真言宗 観音寺」の気づかれない位に小さな石柱があります。階段と言うよりも草に覆われた急坂を上がっていくとその脇に小さな地蔵が安置されています。もう少し登ると本堂と言うか普通の民家のような建物が見えて来ました。扉は閉ざされていますが透けガラスなので中の様子が分かりした。覗いて見たら、小さな仏壇らしきモノはありましたので寺院で間違いは無いようです。もはや無住になって久しいようですが、やはりココが観音寺の本堂なのでしょうか…⁉️周りを見渡しても墓地は見当たりません。庭の端に小さな地蔵と石塔のみ発見しました。それ以外は草に覆われた原っぱのみとなります。今回、2月初旬の訪問でしたが、まだ梅の木は咲いていませんでしたが境内には素敵な梅木が点在しています。