青梅街道の隠れ家、天ざる980円。
割烹うらしまの特徴
青梅街道の旧起点の前に位置し、立ち寄りやすいご飯やさんです。
うどんや蕎麦、お寿司などメニューが豊富で家族皆が楽しめます。
遊漁券が購入できるため、釣り帰りにもおすすめの場所です。
山の中の食堂近くには小川も流れていて、空気が綺麗な所の店駐車場が広くて店内も広いカウンターとテーブル席と奥座敷がある。ランチメニューは数種類あって天ぷらそばを注文した。あっさりして甘めな汁だった。天ぷらは山の中の店なのでフキノトウのような苦味があるような山菜も入っていて旨かった。
観光客で成り立っている飲食店。地元民で行くのは付き合いがある警察や役所など行政関係が忘年会などを開いていると聞く。良くも悪くも地元密着型の店です。寿司天ぷら蕎麦と日本料理ならば何でも扱っている系の田舎の観光地にありがちな店。山奥の旅館でマグロの刺身を食べて嬉しいタイプには良いと思う。
落ち着いた雰囲気で!気持ちいい。美味しかったです。
青梅街道の旧起点の直ぐ前に有るご飯やさん。天丼御膳を頂きました。ボリュームも有り、とても美味しく頂きました❗️
天ざる980円。美味しかったです。ごちそうさまでした。
うどん、蕎麦、お寿司等のメニューが豊富なので、小さなお子さんからお年寄りまで満足出来そう。お座敷もあり多人数でも大丈夫。値段の割にボリュームが有り、セットメニューはお得感があります。天婦羅も熱々揚げたてを出してもらいました。今迄何度もお店の前を通ったのですが、山の中のお店なのでどうなのかなと思っていました。次回、近くを通る時には寄らせて頂きます。
味は美味しいです。値段は高めです。
この辺には少ない飯屋なので貴重です。
遊漁券が売ってあるので、この近くで釣りするときに立ち寄ります。料理も美味しくて、店員の方も愛想がよかったです。
| 名前 |
割烹うらしま |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0428-74-5055 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~14:00,17:00~21:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
割烹料理屋だけあって昔ながらの趣きも、落ち着いた感じで良い。付近はコンビニや食事処があまりなく、昼食で立ち寄ったがご飯も旨いし海が近場にもないのに海鮮チラシはめちゃくちゃ旨い。本マグロ、甘エビ、サーモン、卵焼き、〆鯖、タコとネタは盛りだくさん。ただし、ご飯は量的に少ないのでネタが余ってしまうから大盛りがベスト。