368段の階段と美しき紅葉。
秩父御嶽神社祈祷殿の特徴
368段の急な階段を登ることで得られる達成感が魅力的です。
紅葉が見頃を迎える特別な時期に訪れる価値があります。
本殿までの道のりは運動にもなり、体験として記憶に残ります。
とても良い場所です。階段がキツイと口コミありますが 登らなくても参拝ができる様になっています。階段キツイですが登り切ると景色も良く 運動にもなります。神社の方も良い方なので もっと人気が出て欲しいです。
石段途中にあります。休憩所、自動販売機もあります。御祈祷はこちらでされます。
素晴らしい神社でした。手書きの御朱印二種類あり。いい運動になりました。
階段をたくさん登りますが、達成感があります。
紅葉が綺麗。駐車場から上まで紅葉を愛でながらの登り降りで90分くらいかかりますが、程よい運動になります。階段はきついので迂回路をおすすめします。
本殿はかなり山の上にあり、足がパンパンになりましたが、とても良い神社でした。御朱印も書置きでしたが、丁寧に対応して下さり、冷たいお茶までご馳走になりました。
368段の階段を汗だくで上りました!とても疲れたけれどとーっても爽快でした!!こちらの御朱印帳が素敵!!社務所の方も気さくで楽しかったです!
秩父にバイクで良く走りに行くので気になっていました。初めて参拝に寄らせていただきました(^-^)威厳が有る神社様です。本殿までの階段がまさしく修行です。八坂神社様、八海山神社様を参拝しながら本殿まで(^-^)小山を登山する感じで有り難みを感じます。休憩しながらの参拝をお勧めします(笑)
紅葉まつり最終日夕方は駐車場は無料になりました!\(^o^)/頂上の神社には二本みちがありますが、石段は急斜面で、雨上がりの落ち葉が積もっている時は注意が必要です!神社からの下りには適しません!手すりは付いてますが、上り用と思われます!(やたら低い)迂回路も雨上がりは粘土質の土が大変滑りやすいので注意です!紅葉まつりのライトアップ中は見えにくいと思われます…。
名前 |
秩父御嶽神社祈祷殿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

東郷平八郎と乃木希典という名将の銅像を見に行きました。階段登りが辛いけど頑張った甲斐がありました!実物のバルチック艦隊の砲弾や、戦艦三笠の甲板などがあり、日本史好きの方はテンション上がると思います!