西川材で楽しむ体験工房。
木楽里 kirariの特徴
アオキ材を使用して、日曜大工を楽しむ体験工房が魅力です。
大きな木馬のオブジェが目印で、素敵な場所と評判の木工所です。
女性スタッフが親切に対応し、西川材を使った作品作りをサポートしています。
オートバイでいつも通っている道沿いにあり、気になっていました。キャンプ場で薪割りの土台に使用する丸太を探しに、昨日は雨でもあり車で行きました。ご立派な大きい丸太の椅子とかを扱っており、小振りな探し求めている品は通常ありませんが、女性の可愛い店員さんが、一生懸命探してくれたお陰で見つかり大変満足しています。持ち帰りも車が汚れない様に気遣いを頂き誠に有難うございました。キャンプが楽しみです。
たまたま通りかかり寄ったのですがとても素敵な場所でした。ダイニングテーブルをこちらで作る予定です✨
女性の方が親切に説明して下さり、工房も見学させていただきました。天然木の温もりが感じられる場所。手作りに挑戦したくなりました。
体験工房や受注製作がメインのようです小規模のショップもありますがショップはサブ的な位置づけみたいでラインナップは少ないです。子供連れにはいいかもしれない。
西川材を使った木工作業をプロに適切にアドバイスしてもらいながら作品作りを楽しめました。
大きな木馬のオブジェが目印。木材工房。
シンプルで機能的なクラフト。在庫を見せてくれて好きなものを選ぶことができる。セミオーダーの発注や、工房に通って自分で好きなものを作ることも出来るとのこと。
西川材を使った小物など取り扱ってます。棚などをDIYしたい場合、サイズなどを決めて注文もできます。
西川材を使った小物など取り扱ってます。棚などをDIYしたい場合、サイズなどを決めて注文もできます。
名前 |
木楽里 kirari |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-970-2007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

体験工房があるとのことで立ち寄り。6歳の娘ができそうな内容もありましたが、ウィルスのため、予約のみとのことでした。