黒山三滝の天狗滝でマイナスイオン満喫!
黒山三滝 天狗滝の特徴
小天狗滝の脇の急な階段を上れば天狗滝に到着する冒険感が楽しめます。
10メートル以上の高さから落ちる滝が生み出すマイナスイオンに癒される場所です。
男滝・女滝より素朴さを感じる天狗滝の静かな雰囲気で心がリフレッシュできます。
黒山三滝の中で、唯一独立してる滝です。間近まで歩いて見れて感動。思っていた以上に落差もあり、また前日の雨も重なり見応十分でした。岩壁と新緑に囲まれ、マイナスイオンたっぷりの中、約10分程観賞。急遽決まった越生ハイキングでしたが、とても良い思い出となりました。また来てみたい。
黒山三滝の一つです。大きな岩が手前にあるので滝全体が見えませんが、そこがまたちょっと神秘的なところあって良い感じです。滝壺までも行けませんが十分に堪能できます。
岩の隙間からバランスよく水が流れ出てコンパクトながら見応えありです。
駐車場🅿️から10分位で天狗滝に着きました。駐車場は無料が10台位、その他に有料駐車場(500円)もあります。天狗滝までは舗装して歩き易いですが最後滝の近くは写真も付けましたが細い岩場なので靴はちゃんとした物がいいですね。滝の感想は決して大きくないですが、行くまでの景観など本当に良かったです♪是非また行きたいです✨
小天狗滝の脇の細い急な階段を上ると天狗滝に行けると思います。小天狗滝の上の方に見えるのが「天狗滝:落差20m」と思います。
滝までの道は歩きやすく坂も大して急ではなかった。天狗滝は山道からかなり近くに見ることもできるからか、車椅子の方がご家族といらしていた。近くの駐車場まで車で来たのであろうが、そこから緩やかな坂を車椅子押すのは大変でしょうが頑張ってくる甲斐はあると思います。
行きは遠くから写真を撮るだけでスルーしてしまい男滝・女滝に行った後、あれ?一滝足りなくない?どこいった?ちょいと恥ずかしくなりました😅足元が滑りやすいのと看板より奥は危険なので要注意⚠️上に続く階段の先には東屋があり、男滝・女滝に行けるそうです。
三滝のうち一番手前に有るのが天狗滝。橋を渡り雄大な姿を観た後 細い急な山道を進むと頂上に東家があります。さらに進むと女滝、男滝に行けます。しかしながら 結構ハードなので足腰に自信の無い方は一般道から行かれた方が良いでしょう。
一時期台風の影響で滝の麓まで行くことができませんでしたが今では行けるようになりました。途中途中危険な手すりも無い橋を渡ったりとする通路があるので小さいお子様などをお連れの方にはあまひオススメできません。遠くからでも滝を拝むことができますがやはり近くの滝の麓に行って水飛沫を感じながら眺めるのがオススメです。
| 名前 |
黒山三滝 天狗滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-292-3121 |
| HP |
http://www.town.ogose.saitama.jp/kankonavi/meguri/1450770452867.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
滝の近くまで登れます。滑りやすいので要注意。