富士浅間神社へ800mの近さ!
冨士浅間宮赤鳥居の特徴
立派な両部鳥居が魅力的なスポットです。
富士浅間神社まで800mとアクセス良好です。
美しい赤鳥居が印象的な神社です。
ここから北に約1kmにある富士浅間神社。その参道入口に建っている大鳥居です。江戸時代の街道は、基本的には宿場町の間は何もなく、ただ田園風景や草原が広がっていただけのはず。そんな退屈な旅程の途中に寺社仏閣でもあろうものなら、格好の「オプショナルツアー」となるわけです。ここも、そんなちょっと寄り道の一つだっのでしょう。東海道にわざわざ鳥居を建てて旅人を誘惑する格好のランドマークです。まあ、そこで供されるサービスは、お茶と団子かまんじゅうぐらいなんでしょうが。
立派な両部鳥居はこの先にある富士浅間宮の赤鳥居。でも本殿は1キロ近く先にあるので、街道ウォーカー的にはちょっと立ち寄りにくい。
| 名前 |
冨士浅間宮赤鳥居 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここから浅間神社は800mです!登るよー。