黒山三滝帰りに、絶品きのこ蕎麦!
根っ子食堂の特徴
こしのある美味しいうどんが楽しめる、黒山三滝入口の老舗食堂です。
肉厚のきのこがたっぷり入った冷しキノコそばが絶品で、ボリューム満点です。
小型犬が一緒に利用でき、涼しい店内でゆっくりくつろげる居心地の良い場所です。
ぱっと見はちょっと異様ですが、とっても美味しい食堂です。一階は木工所の直売コーナーのようで、とっても安いのでビックリ。食堂は2階です。山菜蕎麦とキノコうどんをオーダー。どちらも具がたっぷり。うどんは武蔵野うどんです。出汁がちょうど良い濃さで美味しかったです。山菜たっぷりで蕎麦に絡めて美味しく食べられます。自家製のゆず味噌や八味が購入できます。八味は八種類入っていて良いです。
黒山三滝の帰りに食事しました。雰囲気のあるお店で一階が木工所になっていてお安く売っている物があります。2階が根っこ食堂になっていて食事ができます。山菜そばを頂きましたが、一緒に手作りの八味唐辛子も持って来てくれました。山菜がたっぷり入っていてとても美味しかった。半分くらい食べた後、八味唐辛子をかけて頂きましたが、これがまた美味しかった。お土産として売っていたので購入させて頂きました。また黒山三滝に行った時は違うメニューも食べてみたいと思いました。
黒山三滝を見た後によりました外観はちょっと粗めかなと思ったのですが中に入って2階にあがると穏やかなカフェスペース✨そして今どき良心的な値段のスイーツ味もよいですラストのお汁粉をいただけてよかったサツマイモがのっていてまた美味しさ増しましシフォンケーキは抹茶の日でしたが小さくなくフワフワこの近辺に来たらよっても損はないですね紅葉の時期でイチョウが道に散っていて黄色の地面がとてもよかったです。
目の前の川にラムネやジュースを冷やしていて、雰囲気があっていいなぁ〜と思いました。欲しい方は自分で持ってきてね〜というスタイルです。階段を上がって2階が食堂です。山菜そばを食べました。芋がらもきゃらぶきもとても美味しかったです。手打ちなのかな?とてもコシがある蕎麦でした。連れがうどんを頼んでいましたが、こちらも手打ちなようでコシがあって美味しいと言っていました。お値段もかなりリーズナブルでこのご時世、もう少し値上げしても良いのでは、と思いました。下へ降りて帰る時にかき氷機を見つけて、かき氷を注文しました。こちらも直ぐに手動で作ってくれました。また滝へ行くときは寄りたいお店です。ありがとうございました。
根っ子食堂 生越 2024/05/18駐車場から黒山三滝へ行く途中にある「根っ子食堂」。 1階が宮崎銘木店で1枚板のテーブルやら木工製品販売していて、2階が食堂。 価格が観光地価格で無いのが嬉しい。 テーブルの上には自家製の八味唐辛子。 生越は柚子の産地なので、七味+柚子で八味かな。
奥武蔵グリーンラインを走って、下ってきたら根っ子食堂さん 🚵“冷たいきのこ蕎麦”、暑い季節に最高です!手打ち蕎麦?らしい不揃いの蕎麦は柚子の香り豊かな主張しない汁に浸かっています。何よりも驚くのは、名前を知らない様々な茸が大量に入っている事。一つ一つ茸を摘んで味わいます (^_^)vこんなに茸が入って 700円って、本当にお値打ちです。
うどんはこしがあって美味しくいただきました。
冷しキノコそば肉厚きのこタップリでなかなか減らない。八味の風味が良い。
週末の12時ごろ伺いました☺︎夏休みも終盤、お盆休みも終わってしまったので観光客はちらほら☺︎混雑せずに中へ入ることができました!私は山菜うどん冷やしを注文!具がたっぷりでうどんもしっかりめ。お腹いっぱい満たされました☺︎お店の雰囲気は昔ながらでとても素敵でした!お席もテーブル席とお座敷があります。私が伺った時には近くに小さな小型犬も一緒に訪れている方もいらしたのでワンチャン同伴OKのお店なのかなと思います☺︎お手洗いはとても綺麗ですが女子トイレは和式で昔のお手洗いの作りです!(※いわゆる、ボットントイレ!私は、あまり慣れていなかったので少し怖かったです笑でもなかなか経験できない貴重な体験!)黒山三滝へ行った際にはまた伺いたいと思います☺︎
| 名前 |
根っ子食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
049-292-3403 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
オンボロ校舎に見えますが、中は案外しっかりしてます。一階が木彫りの置き物などを販売してる売店、二階が食堂山菜冷やしうどんを注文。わらび、いもがら、きゃらぶき、きんぴら、なるとの載ったうどんが出てきました田舎ならではの渋い山菜チョイス。いもがらが山菜として出てくるのはちょっと珍しい。なるとは魚のすり身の風味強く、量産品のかまぼこは超えてるかな。うどんとスープは山菜の主張が強過ぎるのか、やや地味な印象。でも自家製七味とうがらしをかけると良い按配になりますついでに柚子味噌でんらくも頼む。こちらは手造りのこんにゃくに柚子味噌。田舎で味わえる楽しみごちそうさまでした食堂内は広く、奥は座敷になってますクーラーはよく効いており、歩いたあとの休憩に最適。