おいしい柚子ソーダと薬膳カレー!
Cafe オクムサ・マルシェの特徴
地元の野菜を生かした、薬膳カレーやそばパスタが絶品です。
こじんまりしたカフェで、ギャラリーも併設されているおしゃれな空間です。
濃厚クリームと爽やかな柚子ジャムが美味しい『結ずロール』が人気です。
そばパスタや柚子ソースのハンバーグ食べたことのない味で美味しくいただきました珈琲も美味しくモンブランは幸せの味!
ツーリングの途中で立ち寄りました。薬膳カレーを食べました。美味しいし店員さんはすごく丁寧に一人ひとりのお客様を対応しておられました。とても好感がもてます。
滝の入ローズガーデンの帰りに寄りました。駐車場はお店の前と裏にあります。周りは杉の木がたくさんあり、空気がきれいな感じ✨お店の方が感じよくてフレンドリーで和みました。2階席でのんびりランチ頂きくつろげました💕😊次はそばランチを頂きたいです。
梅のまち越生、Cafe オクムサ・マルシェさんでティーブレイクしてきました🫖☕️今回は休憩しようということで、飲み物とデザートをいただきました。ランチメニューも地粉のスコーンやサンドイッチなど、地域性が高い品で私好みのこだわりでした○👌今回いただいたのは◎女子栄養大学とのコラボ、奥武蔵ロールケーキ「ゆず」ロール😊◎ベイクドチーズケーキ🍰◎オーガニックハーブティー◎アイスコーヒーを、いただきました😁今流行りのオーガニック😌ハーブティーの花もそのまま食べて大丈夫👌それにしても、アイスコーヒーがダントツに美味しかった‼️‼️香り、焙煎の風味、味のバランスが絶妙🤔柚子のジャムが入ったロールケーキも、甘すぎず、チーズケーキもしっかり濃厚👍越生のうめソーダや梅コーラなど、地元をPRしていて、頑張れー‼️という気持ちになります😊雰囲気もよく清潔感があり、安まりました😌駐車場も4台は停めれそう🚗ハーブティー、注ぎ口詰まる問題結構車通り多いってのが少し気になったが、これは笑い話ww
黒山三滝へ行った帰りに寄りました。お店は外装内装ともに綺麗で明るく、店員さんたちの気配り、心配りも素晴らしかったです。絹さやトマトソースのソバパスタ(サラダ付)¥1,100を+200で大盛りで頂きました。本日は最高気温37℃予報の猛暑日!冷製パスタはツルッとスルッと喉越しがよく、トマトの酸味も程良い。あまり食欲のない人でも美味しく召し上がれると思います。食後、私は奥武蔵ロールケーキ結ずロール¥430を。相方は小川町ぶくぶく農園平飼プリン¥360を注文。結ず(柚子)ロールは甘さ控えめの生地とクリーム。生地は柔らかすぎず硬すぎずちょうど良い食感。クリームは全体は優しい甘みで柚子ピールの入った部分は甘みが少し強くなっていました。爽やかでよい甘さです。プリンのほうも程よい硬さ。カラメルソースのほろ苦さが良いアクセントになっていました。三連休の最終日でしたが店内は静かで落ち着いて過ごすことができ大満足のランチとなりました。素敵な空間と時間、美味しいお料理をありがとうございました。
久し振りに訪問させていただきました。前からSNSでチェックしていた自家製栗を使ったモンブランも、ようやく食べられました。とても美味しかったです‼️2階席も出来ていて、この時期は紅葉がきれいだから景色も楽しめて良いかもですね‼️1階席でもきれいでした‼️
東武鉄道の駅の情報誌に掲載されていたので行ってみました。家族経営の静かな雰囲気のお店です。薬膳カレーをいただきました。ドリンク付きで、結構お腹を満たしてくれます。入り口にアルコール消毒液の設置。(2022.6.19)
ランチの薬膳カレーと梅ジュースをいただきました。カレーにはサラダもついています。ご家族で営んでいるとのことで、接客に暖かみを感じました。
2回目の訪問。申し訳ない!この写真は前回です。今回は、お友達と薬膳カレー*胡桃蕎麦*プリン*ハーブティを頂きました。11時から開いているのでノンビリしようと思っていたら、ビックリ!お客様がイッパイ。身体癒される料理のせいか、今の時期、紫陽花公園の手前だからか、お店の人の優しい物腰のせいかも~
名前 |
Cafe オクムサ・マルシェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-9973-5457 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

健康志向なもので色々巡った先でお見かけしました。夫婦で黒山三滝のあとにとても美味しいカレーとプリンを食べることができました!