地元の新鮮野菜がずらり。
JA埼玉中央 木のむら物産館 都幾川直売所の特徴
地元の農産物や新鮮な野菜が手に入る直売所です。
人気の柔らかい団子や手作りの梅干しが絶品です。
開店と同時に賑わう、地場野菜の宝庫として知られています。
地元の農産物が手に入ります。入口付近て焼き鳥も焼いていました。駐車場も広く使いやすいお店です。バーベキューの食材買いにおすすめです。
野菜の苗がここのは、好きな数買えるので予算と相談しながら買えるのと外観内装がきれで回りに溶け込んでる感じがとても良い!!息抜き出来る場所でも有るし!お団子が昔ながらのお団子で好きでたまに買ってしまいます💦小さな家庭菜園ならここが一番!まとめて買うより苗のハズレがほぼ無い‼️のも有るから他で買うより安心な所が有るので満点です。
白石峠ヒルクライムをする前にここで軽食を購入しました。ペットボトルの飲み物と赤飯やいなり寿司などの軽いご飯物を数点購入。価格はそこらの道の駅と大して変わらない。
何回か利用しております。前回来店した時よりお弁当の種類が増えていました。美味しそうでした。
駐車場ありました。お野菜、果物、地酒など色々ありました。
地元産の野菜や果物が新鮮で、安い。手作りのドーナツやまんじゅう、団子などの和菓子、お寿司、おこわなどが美味しそうに並び、ついつい買ってしまいそうになる。都幾川らしいものがあればもっと良いと思う。
ちゃんと、当地のものがたくさんを占めていてよい。値段もやや手頃。酒や惣菜なども種類多い。賑わっている直売所の理由がわかる店前に、だんご店と焼き鳥店がありかなり売れているようだった。
午前中であったが、地元の野菜が少なく他県のものの方が多い。今年は天候が合わず野生茸は不作なので仕方ないところだが、椎茸に限らず原木茸くらいはあるかと期待していましたが皆無。木の村なら、そういった品揃えもありなのではなかろうか?秋なのだから。
親の墓参りの帰りに必ず寄り野菜も新鮮だし惣菜も種類もたくさんありおはぎとかも甘すぎずとても美味しい手作り梅干しがサイズも丁度いい大きさですっぱすぎずお弁当におにぎりにいつも入れてます。また来ますね😍
| 名前 |
JA埼玉中央 木のむら物産館 都幾川直売所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0493-65-0950 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 9:00~17:30 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
木のむらって言っても木製品があるって感じではない。山椒好きなので買ってみた。24/8